おはようさんのこんばんは、らむでち。


曇っているのに

夏日な湿度の高い

関東南部のミルキー地方。


7月も第二週目。

少し前まで

プール開きになったのに

雨続きでがっかりの小学生が

トボトボ歩いていたのに、

雨の少ない梅雨だった今年。


夏に水不足にならないと良いのでちが。



月下美人。

見逃しまちた。



早起きして観に行くと

既にしぼんでいまちた。


外に置いてしまうと

立ち昇る開花の甘い香りも

気が付かないのでち。


来年は蕾が大きくなったら

あと1日か??と迷わず

即座に室内と入れようと

思うのでちた。


残念なので

一昨年の、たった一輪の開花の姿を

探し出して貼り付けまつ。




一晩だけの花って

はかなすぎる。


残念過ぎるので

しぼんだ花を

ホワイトリカーに沈めておこう!




水中花みたいに

花びら開かないかな?

などと、ビンを未練がましく

ゆする二本足なのでちた。


これで、しばらくはカビが生えないでち^_^


今年もチャンスを逃したね。

と、思うらむなのでちた。




おちまい。