おはようさんのグッドモーニング、らむでち。


今日も気温が上がりそうな

花粉黄砂注意の関東南部の

ミルキー地方。


昨日に続いて

婆の家から帰る前に

庭の草むしりの残りの半分の

さらに半分はやっておこうと

合計4袋の選定枝と草をまとめて

回収にだした二本足。



防犯砂利の裏と横は

草が抜きやすい。

(夜に猫が歩いても少し音がするので

ビクッとしたりするのでち。)


前庭も前は良く耕されていたから

抜きやすかったけど、

だんだん硬くなってきたでち。



参考画像


(ミョウガと、紫蘇が取れなくなるから

少しはお手入れしないとなぁ〜



参考画像


.………次にしよう。

と、二本足のお得意な後回し。


大工さんになりたかった爺が

高齢者になって時、暇に任せて

手を加えたおかげで

古家があちこち面倒くさくなっている

外軒先部分を

少し釘打ちしたりネジドメしたり


「余計な事してくれたから

面倒が増えた」と

仏壇に文句を言いつつ

お線香をあげるのでちた。


そして、疲れる前に帰る。

二本足だって間違いなく

病院に行くと


加齢ですね。‼️


と、言われるお年頃なのでつ。


いつもは時間と運賃は掛かっても

時間を選べば座れる経路なのでちが

たまには都心部周りにしてみようと

電車で乗り換えると



初めて知った


井の頭線は

東急車両だった事。


天下の東急グループ

流石でち。


そうかぁ

それで、婆の家近の病院

(リハビリ)の

展示車両は東急車両なのか???



いやいや、

田園都市線車両そのものでなくてさぁ、

あったでしょう??他の色。

せめて、この色のじゃぁないのが

良かったよぉ。



これ見ると 

やって来た!感が遠のくんだよなぁ。


と、🌸ハラハラとちる花弁に 

緑の展示車両がさまにはなってるけどさぁ。


あれっ??

二本足って

ほんとは電車好きなのか?

観る鉄か??

と思う らむなのでちた。




おちまい。