おはようさんのこんばんは、らむでち。
通勤通学の時間帯に
強い雨が降った
関東南部のミルキー地方。
二本足の地域には
立派な由緒深いお寺が
沢山あるのでちが
散歩途中のお寺以外にも
のぞいてみまちた。
この光景に
やられまちた。
紫陽花好きには
たまりませんね。
管理の行き届いた
贅沢な余裕あるお寺とわかりまつ。
ちょっとドキッと‼️
ちまつ。
閻魔様。
御神木も素晴らしく大きい。
入り口の左右にも
像が隠れていまつ。
こちらは別の見える像。
こんなに鎮座しているのも
何か言われがあるのでちょう。
今度しっかり
拝んできまつ。
退職後、趣味で歴史探訪している
ご近所さんは、
弥生時代の
発掘されている所もあるよぉ、と
教えてくれまちた。
趣味は大事でちね。
歩き回っているので
身体も心も若々しいでち。
健康的おじいちゃん在籍
日本一らちい。
今日も坂道で
おじいちゃんに追い抜かれた
二本足。
頑張れよ。
と、思うらむなのでちた。
おちまい。