三が日最後の日


明けましておめでとうございます。


おはようさんのこんにちは、ラムでち。

夜中から朝に雨で乾燥した空気が洗い流された

お正月の関東南部のミルキー地方




去年に続いて

庭のセンリョウ、マンリョウ、ナンテン

で、お手軽飾り。

ちかち、

裏庭のセンリョウ マンリョウ

年末に伐採されちゃったので

来年のお正月は赤い実がないなぁ。


業者の仕事始めを待って

給湯器の取り替え決行。

ハイブリッドにしたら

今の3倍の幅の空間作りで

木を伐採しなくちゃ

ならなくなったんでち。



暖かいから

給湯器側に育ってしまった

センリョウも年末に伐採。


ミニ雑木林化していた

裏がスッキリしてしまったでち。


みずならの木、レッドロビン、ピラカンサ

アオキ、紫陽花、つた、ハーブ🌿も

刈り取られて

な〜んにも無くなって

二本足の頭毛の様に

寒々してまつが

仕方ないのでつ。


何にも考えないで

新しいタイプに

飛びつく、じいちゃんに似てきた

二本足がいけないのでち。




郵便局で年賀状を、買ったら

これを貰った。

一回だけしか使えないけど

なんだか嬉しかった。


おまけが好きなんでち。


今は定期預金しても

おまけがないモンねぇ。


ちかち、

ハガキ、手紙料金が20円も

上がっちゃうのは

痛い、


今時、文通している人も少ないだろうから

子供達のお財布に影響はないのかな??




お正月から

アイスケーキを食べる二本足は

今年も

痩せる気が全くないのだな?

思うラムなのでちた。




今年もどうぞ

よろしくお願いちまつ。