久々にブログネタ参加してみましたひらめき電球


GWの予定もう決まってる? ブログネタ:GWの予定もう決まってる? 参加中


GWの予定

だいたい決まってますよビックリマーク


前半4/28(土)~4/30(月)

28日(土)

 午前中は8ヶ月1回目の妊婦検診病院

 今度は11:30にしか予約とれなかったからちょっと遅くなりそうだな汗

 病院行く前に食品の買い出しを済ませておこう

 午後からはフリードくんの1ヶ月点検くるま。

29日(日)&30日(月)

 鳥栖プレミアムアウトレット・アカチャンホンポ・SAKODA

 この3件を二日間に分けて行く予定

 もう妊娠8ヶ月になるし少しずつベビ用品を揃えていかなきゃねBABY♂


5/1(火)&5/2(水)

 ダンナ様はお仕事

 いつも通り出勤です


後半5/3(木)~5/6(日)

3日(木)

 お天気が良ければレベスタへサッカー観戦サッカー

 アビスパ福岡vs大分トリニータ観に行きます

4日(金)&5日(土)

 北九州の姉の家へ行く

 3月末に生まれた3人目の子の成長を見に行くよ

 そして甥っ子のおさがりをもらいに行きますロンパース

 姉も産後1ヶ月ちょいなので泊まりになるか日帰りになるかはまだ未定

6日(日)

 Yahooドームへホークス戦を観戦に行きます野球

 試合前に渡辺美里さんが歌を歌うから楽しみ

 生"My Revolution"聴きたい音譜


GWの予定はこんな感じです

特に後半は忙しくなりそうです

GWの間にある程度ベビ用品そろえて

お部屋の模様替えまでできたらいいなぁニコニコ


ペタしてね  読者登録してね


今朝 京都でまたも悲惨な事故がありました


通学中の小学生の列に車が突っ込む


その被害者の中に妊娠中の女性が・・・


先ほどニュースでそのお腹の赤ちゃんが亡くなったことを知りました


それを聞いて


辛くて 怖くて 一瞬で血の気が引きました



女性は妊娠7ヶ月


今の私と同じ


きっとお腹の赤ちゃんの胎動も毎日感じてただろうし


出産に向けていろんな準備も始めてただろう


子供の誕生をどんなに楽しみにしていたことか・・・


それが18歳の無免許の少年の無謀な運転により


小さな小さな命が奪われてしまったのです


自動車運転過失傷害で現行犯逮捕って言ってるけど


お腹の赤ちゃんは亡くなってしまったんです


これは立派な殺人だと思うんだけどなぁ


突然お腹の赤ちゃんを奪われたお母さんの気持ち


その家族の気持ちを考えると胸が痛くて苦しくて仕方ありません


妊婦さん まだ意識不明なんだって


目が覚めたとき 赤ちゃんが亡くなったこと知ったら・・・涙



最近 こんな事故・事件が多いですよね


先日京都の祇園でも起きたばっかり


その事故のときも


6日前に子供が生まれたばかりだったて言う男性が亡くなっていました



私が住んでる福岡県では飲酒運転による事故が多発してます


そんな事故にもし巻き込まれたらって考えたら


怖くて怖くて仕方ありません


後ろから急に車が突っ込んでくるなんて…


こういう事故ってこっちがどんなに気をつけてても


自分たちではどうしようもないですよね


車って便利だしなくなくなったら困るけど


使い方を一歩でも間違えると凶器になっちゃう


ホント怖いと思います



私も今妊娠中だから余計かもしれないけど


このニュースはホントに衝撃的で


胸が苦しくて 辛くて 悲しくて・・・


そして恐怖でいっぱいです


外を歩く時は十分気をつけよう


私のお腹の中の小さな命


どんなことがあっても絶対に守ります



亡くなったお腹の赤ちゃんのご冥福をお祈りします


そしてまたママとパパのところへ戻ってくることを願っています



意識不明の女性が無事に目を覚ましますように


事故に巻き込まれた子供たちが元気になりますように


こんな悲惨な事故が二度と起こりませんように




-追記-


妊婦さんと女児1名が亡くなったそうです…涙


新しい命の誕生を待ち望んでた家族が


一瞬でふたつの命を奪われることになるなんて・・・


信じられません


亡くなられた方々のご冥福御お祈りいたします









昨日の夜大分の実家から福岡の我が家へ帰ってきましたくるま。

実家ものんびり出来ていいけど

やっぱり我が家は落ち着きます音譜

結婚して5年も経つからか

もうすっかり"ここが私の家なんだな"って感じになりました(*^_^*)(*^_^*)


大分へ帰ると両家の実家からいつもたくさんのお土産をもらいます

今回もたくさんもらって帰りは大荷物になりましたあせる


お義母さんの実家のある田舎へ田植えの準備のお手伝いへ行っていたダンナ様

田舎から獲れたての筍をもらいましたたけのこの里

掘りたてでしかも皮つきでもらったのでとっても新鮮キラキラ

私の実家の分までいただいちゃいました

母に皮をむいてもらいアク抜きまでしてもらいました

ここまでしてもらってるとラクチンですねにひひ(笑)

今週は筍料理が楽しめそうです音譜


他にもたくさんのお土産をもらったのでリストアップしてみますメモ

まずは私の実家からもらったもの

花イエロー実家の畑で獲れた野菜

    タマネギ

    レタス

    ニラ

    大根

    人参

    アスパラ

    パセリ

    小ネギの根(ベランダ菜園で育てます)

 

花イエロー先週行ってた愛媛(母の実家)のお土産

    伊予かん(おばさん:母の妹の家で獲れたもの)

    ポンカン(おばさん:母の義姉から)

    薄墨羊羹(おばさん:母の妹から)


花イエロー別府湾産のちりめんじゃこ

花イエロー白和えの素

花イエローかぼすジャム(母の手作り)

花イエロー伊予かんジャム(母の手作り)


続いてダンナ様の実家からいただいたもの

花オレンジお義母さんからイタリア土産

    チョコレート2種類

    パスタ

    チーズ

    オリーブのハンドクリーム

    大きめのスカーフ


花オレンジ荒巻鮭

花オレンジエルマーのタオル2枚(ベビ用に)

花オレンジグレープフルーツ


こんな感じかなぁ

伊予かん・ポンカン・グレープフルーツと柑橘類をたくさんもらったので

おやつに食べたいと思いますニコニコ

新鮮な筍とお野菜で今週はヘルシー料理を作るぞビックリマーク

週末健診なのでちょうどよかったひらめき電球


結婚して離れて住むようになって改めて感じます

"親ってありがたい"

もっちーが生まれて私たちが"親"になったとき

"親ってありがたい"って気持ちがますます大きくなるんだろうな

孫の誕生を楽しみしてくれてるから

元気なベビちゃん産んで親孝行しなくちゃね音譜


ペタしてね  読者登録してね