GW前半の最終日
前日に続いてこの日もショッピング
この日の目的地はSAKODA
でもその前にお昼ごはん
SAKODAの近くに美味しいハンバーグ屋さんがあるって
ダンナ様が言ってたのでそこに行きました
"キリンヤ"ってお店
メニューは少ないけど
ハンバーグは手作りです
私もダンナ様もハンバーグセットにしました
セットはコーンスープとサラダとライス付き
ソースが選べたので私は和風ソース
ダンナ様はデミグラスソースにしました
ソースがメチャクチャ美味しくってごはんが進みます
タマネギを煮込んだ甘さなのか
それともリンゴでも入ってるのか
甘めででもしっかり濃い味でハンバーグに合う
ハンバーグが大きくてボリューム満点
ひとりで食べきれなかったのでダンナ様に食べてもらいました
お店のすぐ横をJRの線路が走ってて
待ってる間にいろんな電車みました
ハウステンボス号・湯布院の森号・つばめ・かもめetc…
普段なかなかみない車両をみれてテンション上がっちゃいました
湯布院の森号はやっぱりかっこいいなぁ
別に私たち"鉄っちゃん"でも"鉄子"でもないけど
新幹線の車両基地のそばに住んでることもあって
電車や新幹線に興味を持ちつつあります
もっちーが生まれたらベランダから新幹線見せてあげよう
話がそれましたが…
ハンバーグ美味しかったです
お腹もいっぱいになって大満足
食後の運動ってことでSAKODAをブラブラ歩きました
SAKODAへ行った一番の目的は
もっちー用のタンスとローチェスト
タンスはもっちーが大きくなっても使えるように
あまり子供っぽくない普通のものにしました
ローチェストはリビングへ置きます
オムツ替えのセットとかもっちーのこまごました物をまとめるためのもの
一日では決まらないかなぁって思ってたけど
私たちの思い通りのものが見つかって
値段も予算内だったので決めてきました
14日(月)に家に届く予定
品物が届いたらまたUPします
今回の大きな目的だったタンスとローチェストが決まって一安心
あとは雑貨をみて回って
ちょこちょこ買いました
もっちーのオムツ専用ごみ箱も買いました
オムツを使わなくなったら普通にお部屋のごみ箱として使えるものです
トイレのマット&カバーのセットも980円とお買い得だったので買っちゃいました
他にもちょこちょこ・・・
ホントはIKEAに行きたかったんだけど
まだオープンして間もなくて人が多いだろうと思って
今回はSAKODAでお買い物
落ち着いた頃に一度行ってみたいなぁ
もっちーが生まれる前に行けるかな
この2日間たくさん歩いたけど
お腹が張ることもなく買い物を楽しめました
もっちーもご機嫌で元気に動き回ってました
またベビ用品は買いに行くので
そのときにUPします