1月21日(土)
14w2d*2回目の妊婦検診に行きました
この日は患者さんが多くてちょっと待ち時間が長かったな
待ち時間の間に分娩の予約をとり
母親学級の説明を簡単に受けました
体重管理の説明も受けました
私の場合 BMIが18.4なのでギリギリ"やせ型"
なので理想的な体重増加量は9~12㎏と言われました
看護師さんに「痩せてるからって油断したらダメよ」って言われました
気を付けます
記録のため検査の結果を簡単に記載します
体重 42.4㎏(-0.2)
血圧 107/64mmHg
浮腫 (-)
尿検査 蛋白 (-)
糖 (-)
前回採血した血液検査の結果はコチラ
貧血もないしどれも問題ありませんでした
最後にエコー写真載せます
今回から経腹エコーでダンナ様も一緒に見学しました
ドップラーで赤ちゃんの元気な心音も聴かせてもらえました
元気でなにより
胎盤が邪魔をして顔が半分隠れてますが…
こちらは体位が変わってしまって顔がすっかり隠れてます
でも上の画像では写ってなかった足がキレイに写りました
まだまだ細いからか足が長く見えますね
次回の健診は4週間後
長いなぁ
あと10日ほどで妊娠5ヶ月に入ります
母親学級に参加したり
戌の日のお参りに行ったり
忙しくなりそうです