2年前の今日
私は天使ママになりました
とってもとっても悲しくて 毎日のように泣いてました
大きなお腹の妊婦さんを見るのがつらかった
"本当だったら私だって今頃・・・"そんなことばかり考えてました
それから1年後の去年
ちょっとだけ泣かなくなりました
妊婦さんや小さな赤ちゃんを連れてるママをみると
"羨ましい"と感じるようになりました
そして今年
2回目の命日
天使ちゃんのことで泣くことはほとんどなくなりました
1歳くらいの子をみると
"天使ちゃんもあのくらいになってたのかな"って
微笑ましくなるようになりました
時間の経過とともに私の気持ちも少しずつ変化してきたみたい
それは決して天使ちゃんのことを忘れたからではなく
我が子が天使になったことを受け入れられるようになったからだと思う
2年経った今でもあの日のことは忘れない
真っ青に晴れた空とは打って変わって私の心はドシャ降りの雨だった
ようやく授かった我が子と別れなければいけない悲しみと
我が子を守ってあげられなかった悔しさで胸がはちきれそうだった
天使ちゃんのことを想うと涙が溢れてくるばかりだった
でも
最近では天使ちゃんのことを想って笑顔になれるようになった
あなたが私のお腹にいることが分かったとき
ホントにホントに嬉しかった
嬉しくて嬉しくてパパもママも幸せいっぱいだった
あなたは私たちにたくさんの笑顔をくれたね
天使になったことは悲しいことだけど
あなたがパパとママのところに来てくれたことで
私たちはたくさんの幸せ感じたよ
悲しいだけじゃない
たくさんの幸せとたくさんの笑顔を私たちのもとへ運んでくれた
天使になった悲しいことだけじゃなくて
私のお腹に来てくれて嬉しかったこと、幸せだったこと
たくさん思い出してみよう
妊娠検査薬で陽性が出た日のこと
初めての産婦人科 エコーで小さな小さなあなたの姿を見た日のこと
小さな体だったけど元気な心拍を聞かせてくれた日のこと
悪阻が辛かった日のこと…今ではとっても愛おしい
とっても幸せだった時間
どれも忘れられない大切な思い出
もしまた妊娠することができたら
次はどんなつらい悪阻でも乗り越えてみせるよ
"悪阻はベビちゃんが生きてる証"だってこと天使ちゃんが教えてくれたから
どんなにつらくても耐えられる気がするよ
きっと弱音は吐くだろうしパパにはたくさん迷惑かけるだろうけどね(笑)
8月4日
私たちのベビちゃんが天使になった日
命日って言うとなんだか切なくて寂しくなっちゃうから
"天使記念日"にしよう
天使になった記念の日
来年も再来年もその先もずっとずっと…
"天使記念日"には毎年お花を買ってお供えしよう
そして 天使ちゃんのこと想う日にしよう
悲しいことも楽しかったことも どちらも大切な思い出だから
その思い出をたくさん思い出す日にしよう
今日は天使ちゃんコーナーがいつも以上に賑やかです(笑)
アンパンマンのお菓子とミッキー&ミニーのチョコレート
今年はナデシコの花にしたよ
なでしこJAPANかっこよかったよ
パパとママも朝3時に起きて決勝戦みたよ
左はママのお友達☆Aco☆さんにもらったレインボーキャンドル
☆Aco☆さんの赤ちゃんたちにはもう会ったかな
仲良く遊ぶんだよ
今日はこのキャンドルに灯を燈そうね
☆Aco☆さんの優しさがあふれ出て温かい灯が燈るよ
右はママが昨日作ったかぼすゼリー
ちょっと失敗しちゃって飲むゼリーみたいになっちゃった
酸っぱいのが苦手なパパの口には合わなかったみたいだけど
天使ちゃんは食べれるかな
5月に長崎へ行ったときにみつけた"愛し君へエンジェル"
天使ちゃんにぴったりだと思って買ったよ
天使になったあなたは
今でもどこかでパパとママのこと見守ってくれてるのかな
たとえあなたがどこかに行ってしまったとしても
ママは(きっとパパも)あなたのこと忘れない
ずっとずっとあなたのこと大好きだよ
天使ちゃん
パパとママを選んでくれてありがとう

にほんブログ村