以前にも書いた仕事のことについての続きです
以前の記事はコチラ
『フミダス!!』
私は2008年の3月までの3年間
総合病院で臨床検査技師として働いていました
県立の病院だったので職員は皆公務員扱い
そのためカレンダーどおり土日祝日は休み
休日は当直がいて 夜勤もいました
でも私は非常勤だったため
当直も夜勤もなし
勤務時間は9時~17時 超勤手当てはありません![]()
結婚前は自分の勉強のためってのもあって
遅くまで残ることもしばしば(残業手当出ないけど
)
でも 結婚後は夕食の準備とかもあったし早めに帰ってました
回りの皆さんも「帰っていいよ~」って言ってくれてたし![]()
とても理解のある先輩たちに囲まれていたので助かりました
アパートも病院のすぐ近く 徒歩5分くらいのところに借りたので
なんとか家事と仕事の両立が出来てました![]()
大変だったけど 仕事も好きだったし
職場の人間関係にも恵まれていたので
子供が出来るまでは続けるつもりでした
しかし
結婚したその年にダンナ様の転勤が決まり
翌年3月まで働いて仕事を辞めました
大好きなダンナ様について行くと決めていたので後悔はしていません![]()
専業主婦にも憧れていたので ちょっとうれしかったりも![]()
福岡に来て慣れないなりに専業主婦楽しんでました![]()
もうすぐ 専業主婦になって2年になります
私は検査技師の仕事が好きなので
この仕事で就職を探してみました
でも なかなか私の思う条件のものがありません![]()
小さな病院やクリニックでは検査技師は雇ってないし
大きな病院は土日祝日も勤務で当直も夜勤もあるし![]()
これは私のわがままだけど
ダンナ様との時間は削りたくないから出来れば土日は休みがいい
家事も疎かにしたくないから夜勤や当直もないほうがいい
もちろん 土日も働いて夜勤もして
それでも家事をちゃんとこなしてる人もたくさんいる
(ブロともさんにもそうやって家事と仕事両立してる人いっぱいいますよね)
でも 私にはその自身がないから・・・
せっかくとった資格だから 生かしたい![]()
なんとか 自分の希望の時間で働けるとこ探すんだ
それでも どうしてもダメなら
近所のスーパーでレジのバイトでもいいかな![]()
あ~
結局私何が言いたかったんだろう

最後まで読んでくれてありがとう![]()
