みなさんこんにちはニコニコ

ゆゆですルンルン




少し遅れましたが

28日に町の保健師さんと

復職についての話し合いをしましたイエローハーツ






どんなかんじなのかな

もう復職してもいいのかな

とかいろいろ考えてましたタラー






話し合いは

まずは今の現状の確認から始まって

まだ復職できるメンタルじゃないことを伝えましたショボーン


結果、メンタルが安定してから+

認知の歪みを直してから復職しようという話になりましたスター


「同じ考え方でも考えたあとどう切り替えるかが大事」と

仰ってました。


たしかに…キョロキョロ



なので次回からは

雑談も交えつつ認知の歪みを直すトレーニングを

行うことになりました!!



次回は約2週間後ですグリーンハーツ












その話し合いが終わった後に考えたこと

書こうと思います。


その話し合いの途中で保健師さんが

復職は1年後くらい?とぼそっと言ってたのもあるけど

認知の歪みを治すのに

何ヶ月何年もかかると私は予想します。


そのあいだずーーーっと

実家暮らしなのはすごくストレスだなと思いましたえーん


実家だと何するにも車が必要だし

おばあちゃんもストレスだし

合わない主治医のところに通わないとダメだし


とりあえずストレス源が多いです赤ちゃんぴえん




それだったら

神戸に戻って妹と暮らしながら(家賃は払わなくてもいい)

元カフェバイト先で週2〜3くらい働き

大好きな主治医のところに通って

そこのカウンセリング受けながら

生活する方が私の理想の

暮らしに近いと思いますニコニコ


うん、絶対そうだ。

書きながら確信してきました(笑)








でもね、ワガママなこと言ってもいいですか赤ちゃん泣き


今は1番入院したい気持ちが強いです。


この実家で暮らすことがストレスすぎて

とりあえず休養のために入院したいです。


お風呂に入るのもメイクするのも

出掛けるのも

繕うのも

デイケア通うのもストレスです。
(デイケアは年齢層高すぎて合ってない気がする)


なんかもう全部やりたくない。

でも主治医はなかなか入院させてくれない。

それもストレス。。


どうやったら入院できるか

ずーっとネット見漁ってました驚き





はあ、早く入院したい。。




❅꙳ః❅꙳ః❅꙳ః❅꙳ః❅꙳ః❅꙳ః❅꙳


復職の話からだいぶ逸れましたが

ここまで読んでくださり

ありがとうございましたびっくりマーク