みなさんこんばんは
ゆゆです
今日も今日とてデイケア+診察でした
私のところはグループ活動がないので
個人ワークなのですが
今日は1日中抑うつ気分だったので
個人ワークで良かったと思いました
先生への手紙書くのでさえ
何回か休憩しながら書いたし
絵も描いてて全然楽しくなかったです
お昼ご飯も元々量多いのですが
しんどい気持ちがあって
半分くらい残しました。。
(看護師さんに心配されました)
ః◌꙳✧ంః◌꙳✧ంః◌꙳✧ంః◌꙳✧ంః◌꙳✧
今週の診察でだいぶ先生のことを
信頼できるようになりました
最近の先生の言葉で印象的だったのは
「専門用語じゃなくてゆゆさんの言葉で表してほしい」
「もやもやした考えとか
まとまってくるようになるはずだから
そうなったら仕事しよう、
今はやりたいことをやっていい、人生の休みだよ」
です

1個目のやつは
私が手紙に「抑うつ気分」とか「希死念慮」って書いたたら
言われました。
専門用語を使ってしまうと
どうしてもその型にはまろうとしてしまうかららしいです。
いろんな精神科医に会ってきましたが
先生はすごく自分の精神医学を
確立させて努力されているのが伝わってきます
「ゆゆさんをうつ病のゆゆさんとしてじゃなくて
ゆゆさんとして見ているから」
と言われた時は
精神疾患を色眼鏡で見ていたのは
私なのかと気付かされました
でもさすがに
先生でも私が治りたくないって気持ちがあることには
気づいてないんじゃないのかなあ
次の診察で伝えるか迷います。。
あ、今週は毎日診察でしたが
次回は来週の火曜日になりました
もう少しメンタル落ち着いたら
抗うつ薬減るかなあ、減ってほしい
(ダイエットのため
)
ここまで読んでいただき
ありがとうございました
テキストを入力