昨日(金曜日)娘も私も休みだったし

ちょうど、金、土の2日間だけ

駅ビルでマイナンバーカードを作る出張所が来るという。

 

しかも、予約なしでOKだったので

行くしかない!って感じで手続きしてきた。

 

今までも何度か作りたいと思ったことはあったけど

娘と一緒に作らないと2度手間になるから。。。と

悩んでるうちに5年も経ってしまってた。

(面倒なことは後回しにしたい私。。。)

 

ネットでも手続きできるのは知ってたけど

自分のスマホで写真とっても、なんか変で

イヤだったし。。。 

 

高校の授業料免除の手続きもカードが無かったから

いくつか余分な手続きをしないといけなかったし

やっぱりカードはあったほうが便利なのかも。。。

と思うようになった。

 

今、一緒に働いてるママ友も

便利だよ!確定申告も楽にネットでできるし!と言われたのも

大きかったかな~

(私は掛け持ちで仕事してないから自分で確定申告しないけど)

 

 

一昨日(金曜日)にその場で書類は出したから

郵送で1か月半~2か月後、封書が届いて

市役所に本人が予約をしてカードを取りに行くだけらしい。

 

銀行とひもづけとか、保険証と。。。とかは

とりあえずしなくてもいいかなぁと

 

 

なんしか、5年前初めて番号を郵送で送られた時には

誰にも見せたりしたらいけない!

って思ってたのに、

仕事始める時にもカードナンバーが必要だったし・・・

もうちょっと最初からちゃんと

わかりやすい説明が必要だったと思うわ

 

私の周りの人達は、結構ポイントがもらえる時に

作ってたみたいで(私の親も)なんか、損してる気にもなるけど

ま、これでカードが発行されたら

なにかと便利だと思えるのかもしれないなって感じです。