うちの娘ちゃん、高校生になり
今のところ毎日、頑張って自転車通学しております!
そんな中、来週に遠足があるの
遠足ってさ、今までの小・中学校だったら
近場なら学校集合で歩いてどこかに行ったり
遠出だったら貸し切りバスがきて
山登ったり大きな公園行ったり。。。
みたいな感じでしょ
そんなんじゃないねん!
貰ってきたプリント見てびっくりや
なんと!!
京都のとある神社に現地集合現地解散
これってどうなん?
今どきの公立高校ってこんなもんなんですか??
プリントには
『自宅から集合解散場所までの切符、および寺社等の有料施設の
拝観券は各自で購入することになります。
緊急時は本部携帯にご連絡ください』
現地がそんなに遠くないならわからんでもないが
経路検索したら片道2時間くらいすんねん!
しかも、行ったこともないところに
乗ったこともない路線の電車にのって現地集合って
一人っ子の過保護目線もあると思うけど
私、不安しかないんですけど・・・
仲良い子がまだ出来ていないし
同じ中学の子も数人(しかもほぼ喋ったこともない子ばかり)
ほんま不安しかない
班行動らしいけど、現地で集合?
まだ細かいことはこれかららしいけど
班の子達で近場で集まって現地集合するように頼んでみたら?
としか言えなかった・・・
こんな時、市内の公立高校だったら
知ってる子が絶対いるはずだから
ママ友の誰かに聞いたりできるのにって思ってしまう
今はスマホ検索でなんでも出てくるから
行けるだろうけど
初めての、しかも結構な遠方やしどうなんでしょう
って愚痴でした