東側にあるベランダ(バルコニー?)にわずかながら
緑を栽培してます~
毎年、冬近くなると枯れてるように見え、
廃棄するか迷っては緑が出て花が咲き実がなるので残留してるのが!!
100均で購入した『ワイルドストロベリー』かれこれ3年目か??
2月くらいから復活して、なんとか2個だけ実がなりました~
今日はチーが土曜参観の代休で休みなので、一緒に収穫して食べたよ~
幸せを呼ぶかどかは別として、去年は1個しか実がつかなく、
それもメチャクチャ酸っぱ苦い感じがして
食べても大丈夫??と思うくらい美味しくなかったのに!!!
今年のは、メチャクチャ美味し!!
多分、去年のは、早く収穫しすぎたんだと思うわw
それから実家から3年前に株分けしてもらった
アロエベラ
葉を2本切ったせいか、切ったほうの鉢だけ子供が2つ
ニョキニョキとでてきました~(生命の危機を感じたんでしょうか?)
あとは、ダーが職場からいただいてきた『金のなる木』。。。でいいのかな??
いただいた当初は室内で育ててたんだけど、病気になったりして
葉がポロポロと落ち、廃棄か!!となったんだけど、
念のため、外に置くと、復活してきました~
当時の、ポロポロと落ちた葉も土に突き刺しておいたら
こんなになりました~~~
私、サボテンすら枯らす達人??ですが、なんとか2,3年生きてます~
今月25日にチーが通園する幼稚園のバザーがあるんだけど
また今年もトマトの苗を購入しようと意気込んでおります!!
(去年も買ったの)
去年は実が1つしかならず、数日前に幼稚園の園芸サークルの人に聞くと
やっぱり栄養をやらないといけないらしい・・・
今年はもう少し実がなるといいなぁ・・・