今日から、集団登園


8時半に待ち合わせなんだけど・・・


チーの髪の毛を三つ編みにしようと頑張ってたけど

上手くいかず、結局1つに束ねて急いで家をでた

でも私達が1番最後だった。。。ガクリ


明日は頑張ってもう少し早く家を出よう!


年長さんの男の子が3人と

年中さんの女の子が3人なので


年長さんと年中さんが手を繋いで通園ということになりました


誰も嫌がらず素直に手を繋いで幼稚園に行ってた^^



☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*


家に帰ってきたら9時前


洗濯物を干して掃除して・・・


あと、幼稚園入園料の納入期限が17日までだったので

納入してきました~


しかも、歩きで!!


片道20分くらいだっけ?

チーと一緒だったら絶対自転車で行く距離だけど

チーがまだ0歳で歩けなかった時期は、ベビーカーを

押して歩いて普通に買物に行ってたところらへんだから


運動不足だし、ウォーキングも兼ねて久しぶりだし

ちょうど良い距離くらいだったんじゃないかな~


これからはチーが幼稚園に行ってる間に

適度に歩きに行こうと思ってます腕。

(軽い買物なんかも含めて)


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*


幼稚園は12時に帰ってくるので、

待ち合わせの場所に12時5分くらいと言われてた


念のため早く出たら1番乗りだった

(帰りより、行く時に早く行かないとね(;^ω^))


帰りもちゃんと年長さんと手を繋いで帰ってきてたわほっ



解散後、チーと手を繋いで歩いてたら


もう疲れすぎてあるけな~い


とか言ってたわジーッ


そのくせ、家の近くになると


競争よ!!


って一緒に走らされた(-д`-ll)ボソ


チーはチーなりに緊張と安堵とか、いろいろあったと思う


3時間ちょっと離れてたからか、普段より優しくチーに

接する事が出来たような気がする


もう、15時過ぎた今の時点では普段どおりになってるけどあせ




チーに、幼稚園楽しかった?って聞いたら

笑顔で楽しかったといってたから、今のところ大丈夫だろう。。。


私は、自分が幼稚園の時、あまり馴染めなかったから

チーに対してもちょっと不安なところがあったのね


けど、協同保育も無事卒会できたし

その時のお友達もいるし!


チーにとって幼稚園が楽しいところであって欲しいな