先週の金曜日の朝から扁桃腺(ノド)が痛かった

でも、熱は微熱

ダルさは無し


インフルではないだろう。。。(自己判断)


土、日とノドが夜から朝にかけて痛い

咳も出る。痰はそんなになく、空咳みたいな感じ


月曜日、病院に行こうかな~と思ったけど

行こう!と思ったら。。。

なんだか月曜日になったら大丈夫のような気がして行かず。。。


火曜日、協同保育後、公園遊びして家に帰ると37.7度


ちょっと高いかな?

と思ったけど、夕方計ると、37.3度。。。いつもの微熱?


扁桃腺が腫れやすい私は微熱なら結構平気なのあせる


水曜日の午後、母から電話でランチしない?みたいなお誘いにのり


遠いイオンまでチーと自転車で行く


平気っぽい。。。と思ったら木曜日の協同保育後

まっすぐ家に帰って計ると38.2度


38度を越えた数値を見たとたん、急に病気になった気がする私


ひょっとしてインフル?


でも、熱よりしんどいのが咳のほうだった


木曜日からダーが泊まり夜勤になったということもあり

チーと2人の時に私に何かあったらどうしようもない!と

思い、金曜日、意を決して病院に行ってきた


咳をしだすと、なかなか止まらないのも気になり

ネット検索してみたら!!


ひょっとして私って肺炎??(これも自己判断)


症状がほとんどぴったりなの~~ムンクの叫び


と思ったら怖くなってきたからさ~((>д<))



病院では、肺炎の検査を先にしたいところだけど先にインフルの検査


先生いわく、肺炎の検査はレントゲンなので

他に考えられる病名があるなら、できるだけ放射線を浴びないほうが

良いに決まってるので先にインフルからしました


結果はインフル陰性うれしい


なので、やっぱりレントゲンを撮ることに。。。


チーをお留守番させるわけにいかないから一緒だったけど

ちゃんと大人しく看護師さんの言う事聞いてた


やっぱり母が尋常ではないと感じとってのことか??


で、レントゲンの結果なんだけど、どうやら肺炎でもないらしい


とりあえず、普通の風邪薬っぽい物と抗生物質を処方してもらう


薬を飲んだら、気分的なものか薬が効いてるのかマシになってきた


それをすかさず察知したらしいチーはイオンに行きたいと

グズリだし。。。


雪がチラホラする中、自転車でイオンまで行く私(私も私やな)


でも大丈夫!!朝方ちょっとノド痛いかな~くらい



今日も多少、咳が出たけどなんだか治ってきてる??


薬は処方してもらってるから一応飲むけどもう大丈夫っぽい



いつもそう。。。

我慢して我慢して耐え切れなくなって病院に

行くころには回復に向かって最終章。。。的なときなんだ


だから薬をもらって帰るときには回復兆候がある


痛みや熱に強いのも考えもんだね


すぐ病院に行ってたら、もっと早く楽に普通の生活に

戻れるのにね~



でも、ふと考える。。。


チーはちょっと何かあると病院に連れて行く

まぁ、親として当たり前なんだろうけど、


チーは医療費無料だから


ってところが心のどこかにあるんだ


私が病院にいったら3割払うことになる(当たり前だけど)

当たり前だけど、やっぱり考えてしまう私


初診料、診察料に投薬料ってバカにならない


だからギリギリまで我慢してるのかな~?



・・・痛みとかに鈍感なだけかもしれないけどね( ´Д` )ボソッ