リーダーになって最初の協同保育


母の集いは料理教室


各グループ数人が8時半集合で下ごしらえ


秋刀魚をさばく人、野菜などを切る人、米を研ぐ人

調理場は広いのに狭く感じるほどママさん達が来てくれてた


それから9時半に一旦こども達と合流して歌を歌い・・・


10時過ぎにママさん達のほとんどが調理室へ。。。


30名以上いると、人が多すぎて何をしたらいいのか

わからなくなる~~


レシピ、もらったのにどこかにいってしまった・・・

確か

・秋刀魚の煮たやつ

・ヒジキと桜海老の炊き込みご飯

・けんちん汁みたいなやつ

・サツマイモとリンゴを煮たデザート


11時半過ぎてから外にシートを敷いて食べる予定だったけど

雨がふりそうだったので、急遽遺族会館に移動して

みんなで食事


子供と一緒だから1時間くらいかけて食べ終わる


その後は、もちろん恒例になった公園遊び


2時半くらいまでず~っと遊んでたわ


私はコンクリートのベンチに座りっぱなしだから

冷える冷える。。。


毎回大変や(-д`-ll)ボソ