まだ、ダーと実家の母、その他には3人しか話してないのですが
再び子を授かりました。
・・・といっても、まだ8週に入ったばかりです。
本当なら安定期になってから書こうと思ってたんだけど
4月からチーを共同保育に入れるとなると、いろいろと
報告しないといけない場面がでてきたので
まだあまり親しくない人に報告してて、ブログを読んでくれてる
方々には何もなし。。。ってことになると、これからのブログにも
矛盾が出てきそうで書いてしまいました。
一応、先週、心音だけ確認できたので、先生に
次回の診察には母子手帳を持ってきてください
と言われたので、月曜日にもらってきました。
チーのときは黄色い表紙だったのに、4年も経つと変わるのね~
実は4週くらいから、つわりらしきものがあり、もしかしたら??
と思ってたんだけど、ちょうど4週の時に、レントゲンや点滴をしたりしたので
その影響がどう出るか。。。とか、未だに筋腫を3つも持ったままだし。。。
それ以上に年齢が・・・
といろいろな問題があるので、安定期に入るまで。。。と思ってました。
さて、これからどうなるか・・・まだわかりません。
とりあえず、ムリをしない程度にしか動いていないので
チーはストレスが溜まり気味です。
今週は月曜日、保健センター。
昨日は、幼稚園の『みんなのひろば』に参加してきて
今日は共同保育の最終説明会に参加・・・と結構アクティブ。
3歳児が30人以上集まって親が説明を聞いてる間
自由に遊んでたりしたのでチーは楽しんでたみたい。
珍しく2時間ちょっとお昼寝をするくらいだもん。
これからもしばらくはチーには我慢させる事が増えそうでかわいそうだけど
しょうがないな。。。
なんか、まとまらないけど・・・とりあえず、ご報告でした。