53日間も入院していて、1番不安だったのが
・いつ退院できるのか?
・ベビー用品の買い物ができるのか?
の2つでした。
退院はなんとかできたので次は・・・
でも退院してからも、ダンナはそういった買い物に付き合うのが
面倒臭そうな雰囲気・・・
結局、母と土曜日に買い物に行くことで落ち着いた。
(私一人だったら優柔不断すぎて買い物が終わらない為)
なのに!!
木曜日、母が原付で私の家まで来る途中、
タクシーと事故をおこしてしまって右肩を骨折Σ(゚д゚;)
利き腕が右手なだけに・・・私があまり動けないから
手伝いに来てくれていた途中の事故。
・・・責任、感じちゃいますね(ノДT)
だけど、結局、ダンナがアッシー君をすることで
話がついて、実家の近くのベビー用品店に行けることになりました。
そして、ベビーベッド以外のものは、ほぼ全て購入できました!!
長期入院していたし、今度の水曜日の検診の状態が悪ければ
また入院しないといけなくなるかもしれないと思ったから・・・
買い物は1度に全て終わらせないと、もう買いに行く時間もないし
母の体的にも、一人で買い物に行ってもらうわけにもいかない。
と思っていたんだよね~
ダンナの車が大きくて助かった
大きなカートに2つ分。
大量購入でした(^▽^;)
結構、お金がかかるもんだね(=◇=;)