友だちといっしょに行動できない理由は足が疲れるから?
足が疲れる→偏平足だから。

 


足裏がふわふわぁ、ぷくぷくぅ!なんて柔らかいんでしょう!ですが、赤ちゃんの足には「土踏まず」はありません。足裏のアーチがないわけです。(「足裏には3本のアーチがある・・・はず」)いつから足裏のアーチができるようになるのでしょう?
 

 

実は、ずりばいをはじめて、ハイハイをするようになり、つかまり立ちをして歩き始めるこの頃に一番形成され、そしてその後、4歳から8歳くらいには個人差はあれど出来上がります。
 

私の足裏になぜアーチがないか・・・

思い出しました。
ずりばいをはじめて、ハイハイをするようになり、つかまり立ちをして歩き始める」この頃、
私は寝たままだったのです。ギブスをはめて・・・
ちょうど3か月検診の時に保健婦さんから言われたそうです。(親は気が付かなかったのか…)

 

・股関節が開かない
・両脚の太さが違う  

 

母はそれだけしか覚えてないそうです。(なんか雑)わかってからは病院で股関節を開かせ、上から砂袋を落とすという治療をしたのだそうです。50年以上昔の治療法です。落とされるたびにぎゃーっと泣いていたそうですよ。ギブスもずっとはめていたので写真を撮る気にならなかったらしく、私の赤ちゃん時の写真がない。上に元気な兄がいたのでおとなしい私はどうやらねかされたまま。だから絶壁です。
 

先天性股関節脱臼ですね。9割以上が後天的なものと言われていますが、私の場合はどうだったのでしょう?ちょっとわかりませんが股関節に関しては決して今でも柔らかくはないです。何かしらあったところというのは今後注意が必要だと認識しています。
 

話は戻って
まず、足裏のアーチを形成するべき一番のときに、私は作れなかったということです。もちろんその後にも作れる機会はたくさんあったはずです。でも作る前にもう疲れやすい子になってしまっていた。親にとってもピアノや勉強、習い事をおとなしくやっててくれたほうがよかったのかもしれないけれど。外で元気に遊びまわる子ではなかったのです。鍛えそびれてしまったようです。
 

偏平足だと疲れやすくなる
幼稚園児の頃の記憶でもすぐにしんどくなったことを覚えています。すぐに疲れるのです。
今思えばそれは足が偏平足だから。
足底で衝撃の吸収がきちんとできないために、足首や膝関節や腰に負担がかかるようになってしまったわけです。そうなると歩きにくく、疲れやすくなります。
 

よく母に
「あんたを連れてるとどこもいかれへんわ。」と言われたものです。(ひどいでしょ笑)
 

本来は、アーチが出来始める赤ちゃん頃にしっかりと土台を作ること(ハイハイをたくさんさせ、股関節を安定させる)ことが大切です。その後、児童(6歳~12歳)の頃に、きちんと足指を使って歩いたり走ったり、運動をたくさんすることが一生にかかわるほど大事なのです。
 

子どものときに、たくさん運動したかどうかということはのちの姿勢、しいては健康に大きく影響をおよぼすことになるわけです。運動をして、筋肉がきちんと発達しなければ、キレイな足底アーチはできないのですから。
 

ともだちといっしょに行動できない理由

 

運動はまあ器用にできるのですが長時間はもたない。
部活(テニス)はほぼ気力(精神力)でもたせてただけで実は体力はない。友達たちが部活が終わってからもキャーキャーやってるのりに合わせる体力がない。(もう早く帰って足を上にあげたい)
 

 

友達のペースについていけないからしかたなくひとりで行動するようになる。
バックパッカーをやってましたがそれもこれが理由です。自分のペースがあまりにゆっくりで迷惑かけちゃ悪いなあと思うからどんどん引っ込んでひとりで行動するようになる。観光地をめぐる旅はできないのでステイ型の旅になる。
 

じゃあ、元気のない人かというとそれは違う。短時間ならテストステロンもアドレナリンもがんがんあげて動けるのでテニスでもがんがん打って「ウォーッ!!!」とやれる。
 

スポーツやダンスをしているときの私しか知らない人は私のことを体力のあるアクティブな人と判断しているように思います。だから誤解されやすい。終わったらすぐ帰るのも、ひとづきあいがあっさりしているとかではなく、もう足がもたないから(笑)足からの衝撃にもう限界がくるから。
 

だから「無痛ハイヒール」が生まれたのですがね。
ちょっとでも足に負担をかけないためにどうしたらいいか・・・そればかり考えていました。
 

外交的、内向的という性格のことだけでなく、体力的にもたないということも人間づきあいに影響します。足裏に起因するとはだれも思わないんじゃないでしょうか?
 

普通に立った状態でペンを土踏まずのところに入れてみましょう。

テストの仕方はいろいろあります。年齢によって入れるペンの太さも変わってきますが立った状態でペン先が1cmほど奥に入れば問題ない。全く入らない、あるいは入れると痛みを感じる場合は偏平足の可能性が高いです。私のようにペン先を押してしまい先端が浮いてしまってるのは確実にアーチがない、アーチが落ちてしまった証拠です。ノックする部分を入れ、なおかつほとんど奥にに入らなかったので浮き上がったというオチ。ほかのテストは後日に。
 

アーチができてものちに崩れる場合があります
一度アーチが出来ても、その後の体の状態によって崩れてしまうこともあります。姿勢の悪さからくるバランスの崩れや、運動不足による筋力の低下などです。
 

          

もとから疲れやすい私がどうやってしのいでいるか、どう足を鍛えているかをお伝えしていってるわけですが、「最近なんかね~」と感じてらっしゃる方、もしかして足裏じゃないですか?

 

さあ、体型、体形を変えていきませんか?

この先にあるあなたの未来のために!

 

 

名前:高田祐希

女性専用治療院:二子玉川「きこうカイロ施術院」の院長。

  • カイロプラクター
  • スポーツトレーナー
  • 医学気功師
  • 東洋医学(中医学)
  • テーピング治療
  • 耐震マットでハイヒールの考案者
  • オーラチャクラセルフリーディング

 

 

「体形・体型改善」をすることが「痛み」をなくすことにもつながることを自己の体験をもとに伝授している。ストレッチ、筋トレ、ダンス、ヨガ、気功など各人に提供する運動方法が効果的に働くように提供している。

 

 

 

 

▼著書「どこに行っても治らなかったひざ痛を10日で治す私の方法」▼

 ⇒ こちら amazonにとびます

 

 

 

きこうカイロ施術院は、コロナ対策として、フェイスシールド、マスク、手袋、換気など万全な対策をして営業しております。 是非一度ご来院ください。 こちらの動画も参考にしてくださいね。

 

 

 

▼きこうカイロ施術院公式サイト▼ 治療料金、初診時の内容などはこちらから 

  こちら

 

▼HOT PEPPERでのご予約は▼  こちら

 

▼YouTube▼ ⇒ こちら

 

▼アメーバブログ▼   こちら

 

▼公式ブログ▼  こちら

 

▼Facebook▼  こちら

 

▼Twitter▼ ⇒ こちら

 

▼Instagram▼  こちら

 

 
 
最後までお読みいただきありがとうございました。

当サイトがあなたのお役にたちますように。

 

体型体形改善、脚痩せ、お腹痩せ、O脚、X脚、反張膝、ひざ過伸展、ひざ痛、首肩腰の痛みでお悩みならぜひ一度ご相談ください。

西洋医学・東洋医学、両方の立場からあなたのからだをサポートします。
ダイエット,ハイヒールの履き方,歩行、不妊,尿もれなどのご相談も同時に受け付けていますので気軽にご連絡ください。