2014の読書はじめ | 九州で働く金融マンのアメブロ

2014の読書はじめ




大まかな方向性の話。深くはないけど、わかりやすい。


坂本ですが? 1 (ビームコミックス(ハルタ))
KADOKAWA / エンターブレイン (2013-09-20)


坂本ですが? 2 (ビームコミックス)
佐野菜見
エンターブレイン (2013-11-15)



1巻は面白いけど、2巻は面白くない。


男性論 ECCE HOMO (文春新書 934)
ヤマザキ マリ
文藝春秋
売り上げランキング: 1,483



テルマエロマエの作者の著書。これは面白そう。


アップルvs.グーグル: どちらが世界を支配するのか
フレッド ボーゲルスタイン
新潮社
売り上げランキング: 655



これは読んでおかないと。