やはり野球は投手力
2008年5月1日(木) 阪神vsヤクルト 6回戦 甲子園
阪神7-3ヤクルト
この試合は負けたので簡略化します。先発村中が3回6失点で試合を見事ぶち壊してくれました。打線も阪神先発・安藤を攻略できそうでできず。5月は黒星スタートです。まあ久しぶりのプロスピだし。
ペナントレース2008
<現在の難易度、投球:71 打撃:33>
2008年5月3日(土) ヤクルトvs巨人 7回戦 明治神宮球場
ヤクルト2-1巨人
G 100000000 1 4 1
S 00020000 2 11 0
勝利投手: ダグラス(3勝1敗0S)
敗戦投手: 福田(0勝2敗0S)
セーブ: 林昌勇(0勝0敗5セーブ)
本塁打: 飯原11号(4回裏2ラン) 木村拓2号(1回表ソロ)
ヤクルトバッテリー: ダグラス、林昌勇ー福川
巨人バッテリー: 福田、越智、山口、豊田ー阿倍
〔戦評〕
ヤクルトは初回ダグラスが木村拓也に先制ソロホームランを許すも、4回裏、フォアボールで出たガイエルを一塁においてバッター5番の飯原がレフトスタンドに飛び込む勝ち越しツーランホームランを放つ。これが決勝点となり、先発ダグラスが8回を4安打1失点で投げきり巨人打線を抑えた。
〔ぼやき〕
こういう投手戦はしびれるね!