こんにちは!

日本シックになりそうになりながらも
会社の日本人のご家族と、気さくな町の人々に助けられて
なんとか毎日乗り切っているゆんです。

つーつーはこちらでインターナショナルスクールに通うつもりなのですが
開始は8月末の予定です。
弟のきいはまだ未満児なので、とりあえずスクールに入る予定はありません。

というわけでほぼ3ヶ月、2人の面倒を一日中見ることになるわけで…
日本でもなかなか大変なことだと思うのですが
土地勘もなく知り合いもいない言葉も不自由な異国でとなれば
更にハードルは上がるわけです。
もう毎日四苦八苦です(;゚д゚)

今滞在しているvevey駅周辺は、レマン湖が近く公園が比較的豊富なので
天気さえ良ければ公園に出没してます。

{F7289483-753E-4CCE-8CFD-2BF1B0ECBAEB:01}


湖ほとりの景色の良い公園。
{3C39754F-973B-4AD1-A8D2-542B3B873477:01}




これ、日本で見たことなかったんですけどありますかね?
泥遊びできるように大きな水道付きのお砂場です。
{DBB1A562-4427-42BB-853D-CC9FD704E0DB:01}



あとは湖で石投げや白鳥に餌やり。
{D2711E1F-D530-4108-8DF0-10EB7C93EF0B:01}


よく晴れた日はプールデビューしてみました。
楽しいアクティビティはなにもないただのプールですが、
子供は楽しかったみたい。
大人料金のみで5CHFでした。
{259443E8-05A0-449F-8E9C-A159B5230D44:01}


とこんな感じで毎日なんとかやってます。

毎日保育所で楽しく過ごしていた2人なので
ほとんど私としか交流しない日々がつまらないのではないか…と心配もしています。
実際ゲームやテレビに頼る時間も多くて…
こちらではシッターさんや保育所の活用も盛んみたいなので
きぃも検討しようかなぁ~