子供が二人になって

ほんっとに自分の時間って無くなりました。
息子は寝ている間も私に乗っかっていて
離れたらめちゃめちゃ怒って泣くので
寝かしつけた後の自由なんてものもほぼゼロです。
つーつーが保育園にお世話になっているからまだ良いものの
お家に毎日2人がいたらノイローゼになるかも…(´д`;)
 
なーんて思っちゃうくらい
子育て主婦は大変です!!
 
特につーつーが赤ちゃんの時、
旦那氏にはほんっとにイライラしましたっ。
何がって
自由に飲みに行ける
自由に遊びに行ける身軽さ
に対してです(-_-)
夜の街なんて久しく行ってない
ご飯は子守しながら早食いで味覚えてない
美容院すら子供の預け先を確保しないと予約できない
そんな私に比べて
仕事とは言えあちこちの居酒屋に飲みに行き
 遊びの約束は自由に入れて来る。
イライラしないわけがありません(`ε´*)
 
同じ悩みをお持ちの方も少なくないのでは?
 
しかし私、二児の母になり
悟りをひらきましたよっ(・∀・)
 
そんなイライラに飲み込まれそうになった時は
考え方を変えましょう‼︎
 
私が今育てているのは
ウルトラスーパーカワユイ世界に一匹の超貴重動物だ!
奇跡映像の連発だっ!
今しか見られない超レアものなのに
旦那ってば可哀相に…(´д`;)
 
上から目線で哀れむのがポイントですよっ(笑)
こう思うようになったら、ホントにイライラが減りました。
 
2人目なので、身を持って赤ちゃん期の短さを体験済みなのもあるのかもしれません。
あとはつーつーがいるので、1人で育児してるというよりは
一緒に息子を育ててくれてる感じがあるのも大きいですっ!
 
それを思うと、やっぱり1人目新米ママは大変です
遊びに行く旦那さんに対して、置いけぼり感をどうしても感じてしまいます。
 
でも忘れないで下さいっ❗️
この先の人生、飲みに行く機会なんて死ぬほどあります❗️
1人になれる時間、この先悲しいくらいありますよ❗️
でも小さな我が子に会える期間はホントに短い。
1年経てばもう別人のように成長しちゃいます。
よりレアで貴重な瞬間を味わってるのは私たちです(・∀・)
ヤッタネ☆☆
 
当たり前のことで、わかってるよ!という声も聞こえてきそうな話ですが
それでも誰かに届いたらいいなと思うので書いてみました。
 
頑張ろう育児!