先日、
娘が友達と東京のとあるイベントに
行った時のこと。
某アイドルのオタクをしていて、
イベントがあれば全国行けるところまで
行ってしまう娘。
東京なんかは私より詳しい
1人でも泊まりも
へっちゃら。
その日は、SNSで繋がった
別の地域住みのオタ活友達。
イベント後、
居酒屋で飲んでたら帰る頃には
その友達がけっこう酔っ払っちゃったみたいで
フラフラの友達を支えながら新幹線へ。
娘は、あらかじめ帰りの新幹線を購入済み。
友達は、帰るときに新幹線のチケットを
買うつもりだったみたい。
ATMに行きお金を下ろしに行くと
なぜかお金が下ろせず
酔っ払ってるからなのか、
その友達も
わかんなーい
と若干ヘラヘラ
新幹線の時間も迫ってきてるから、
娘もしびれを切らせて
私のカードで買うからとりあえず行こ!
と連れ出して。
新幹線の窓口付近まで来たら
その友達が今度は、
スマホがなーい
と
新幹線の時間が迫っているから
娘はめちゃくちゃ焦ってるのに、
友達は酔っ払ってるからか
あれーどこだろー?
さっきまであったのにー笑
とヘラヘラ
さっきのATMのとこじゃない?
探してくるー
と人混みの中、フラフラしながら
1人で行こうとする友達。
こんな所でスマホもないのに
1人で動いちゃダメでしょ!
一緒に行くから、私に捕まって!
と頼もしい娘。
結局、ATMにスマホはなく
どこかの窓口に行き、
届けられてないか聞くと
奇跡的にスマホが届いていたらしく
ダッシュで新幹線の改札口まで戻り、
チケットを買おうとすると今度は
〇〇行きの新幹線は1分前に出ちゃったよ
と
結局、娘と同じ新幹線に乗り
△△で一緒におり、娘は本来そのまま
家に帰って来れるところ
その友達のためにカラオケで
一夜を過ごし帰ってきました。
立て替えた新幹線代とカラオケ代は、
すぐにPayPayで送ってもらえたみたいだから
心配するようなことはなかったみたいだけど、
この話を娘から聞いて、
私は
SNSで繋がった2回目の友達に
新幹線代を立て替えられるかどうか…
帰りの新幹線のチケットをすでに買った状態で、スマホを一緒に探してあげられるかどうか…
って考えたよね
立て替えたとしても
ちゃんと返ってくる保証はない…
一緒に探しに行って、もしみつからなかったら
新幹線に間に合わなくなって
買った新幹線代無駄にしちゃう…
帰ってしまう選択肢も
思い浮かぶ中、
最後まで付き合ってあげた娘は
優しいなと。
こういうとっさの行動に
人間性が現れるし、
相手を想っての行動が
信頼関係や絆を育んでいくんだろうな、
と娘から学んだ出来事でした
大きめうちわがすっぽり入る
推しに会う時にはお肌つるつるしていたい