皆さんこんばんは~!!
Yuny(ユニー)でございます
本日は中秋の名月ということで秋をより近くに感じられるのではないでしょうか?
お月見団子もいいですが、普段の料理から秋をもっと感じたいですよね??
今回はとあるサイトに質問したのをきっかけに最高に秋を堪能できる一品が完成しました!!
教えて!!chatGPTから教わった秋を感じるかぼちゃピューレのパスタを作ってみた
話題沸騰のchatGPTに「秋を感じる料理が作りたい」とご相談したところ
🍝かぼちゃピューレのパスタ
が紹介されており、今回は一からオリジナルレシピを組み立てご紹介します!!
chatGPTとは?
ChatGPT(チャットGPT)とは、ユーザーが入力した質問に対して、まるで人間のように自然な対話形式でAIが答えるチャットサービスです。
ChatGPTは、小説の自動生成やゲームでの会話を生成する用途で開発された、「GPT」という言語モデルがベースになっています。GPTは、与えられたテキストの指示に対して自然言語を生成するAIで、インターネット上にある膨大な情報を学習し、複雑な語彙・表現も理解できるのが特徴です。さらに過去の会話内容を記憶したり、内容に誤りがあった場合はユーザーが訂正したりできるなど、より自然な会話に近づくための機能が搭載されています。
AISmily:chatGTPとは?使い方や始め方、日本語対応アプリでできることも紹介より引用
レシピ
かぼちゃピューレのパスタ
◎材料(1人前)
かぼちゃ...250g
しめじ...1/4株
ベーコン...30g
にんにく...1/2欠
牛乳...100㎖
パスタ...100g
コンソメ...小さじ11
オリーブオイル...大さじ1
塩胡椒...適量
●作り方
下準備:パスタを茹でるためにたっぷりのお湯を沸かし、一つまみ分の塩を入れる
①かぼちゃを種を取り大き目にカットする
※あとで裏ごしするため大きめにカットするのがポイント
②電子レンジ500wで5~6分加熱
③レンチン中にパスタを茹で始める
表記より1分短く茹でる
④しめじは石づきを外し、手で軽くほぐす
ベーコンは1~2センチ程度の短冊切りにカットする
にんにくはみじん切りにする
⑤レンチンが終わったかぼちゃから皮を削ぐ
ふるいや裏ごし器を使いかぼちゃをピューレ(裏ごし)していく
牛乳を1/2だけ入れ、軽くかぼちゃを伸ばす
⑥フライパンにオリーブオイルを入れ、にんにくの香りが立つまで加熱する
ベーコン、しめじを入れ、軽く炒める
⑤を加え、残りの牛乳を加えてなじませる
⑦茹でたパスタとゆで汁を加え、コンソメを加えてよく混ぜながら加熱し、味を調える
編集後記
実はこの企画、今年の春頭からずっとやりたく寝かせていました
毎度季節が変わるたびに質問しながら撮影するか否かを考えていました
動画内でもコメントしているように、chatGPTはいろんな意味で優等生な回答をするので、ニッチな回答(斜め上で誰も想像がつかないような面白い回答)はあまりしてくれないと感じました
それでも優等生なので、やはりハズレなくしっかりと秋を堪能することができました🍁
これらの特性を生かして
💭食材を買ったはいいがどんな料理にするか思い浮かばない時
💭簡単な料理がいいのに何も思い浮かばない時
なんかは気軽に頼ってもいいのではないかなぁと思います!!
実は没にしたシーンがありまして...
『今後このチャンネルをもっといろんな人に見てもらうためにはどんな企画がいいか?』
ってのも訪ねたのですが、まだまだ登録者2桁のこのチャンネルにはハードルがとても高い内容やあまりパッとしないものばかりで没にしました...
chatGPTと付き合うの難しいね☆彡
次回予告
次回の再現料理は...
先日3期ティザーが公開されたばかりの期待大な漫画・アニメ『ゆるキャン△』より
焼き豚まん
🥚温玉揚げ
を再現します
投稿は10/13㈮19:00頃予定しています
それではまた次回の投稿でお会いしましょう