おはようございます!

二児のパパ、ゆにゃぱぱです!

 

 

ゆにゃぱぱの家は一旦完成ですパー

まだまだ細かなところはやらなきゃいけないことあるのですが・・・雰囲気だけでも先にお伝えできればと思います音譜

 

 

表札の横も南国テイストにしていきますウインク

 

 

違う角度からパー

 

 

大きい石と小さい石を敷き詰めてルンルン

これは最後に水で流してあげると、色が変わりますキラキラ

 

 

ここは車2台停められるようにしているので、コンクリートは洗い出し仕上げにしていて、汚れが目立ちにくくしていますグッ

 

 

玄関脇にはニューサイランも植えて少し雰囲気作ってますニヤリ

 

 

玄関脇の反対側ではレモンを植えましたルンルン

 

 

タイルデッキの箇所はニューサイランを16本植えてます!

タイルデッキは名古屋モザイクの600角タイルです音譜

横5.4m×縦3.0m

シャワーはお湯も出るようにしていますおねがい

人工芝も敷いたのですが・・・60平米分ですチュー

 

 

家庭菜園コーナーも少し作っていますニコ

もうちょっと増やす予定ですが、取り合えずって感じですねキラキラ

ここはもうちょっと植える予定ですので、また後日にルンルン

あっ!そういえばチワワちゃんが写っていますが、うちの新しい家族です照れ

 

 

通りに面しているところも植栽植えていますルンルン

 

いい感じになってきた爆  笑

 

 

石なども敷き詰めて、ライトアップもして、花壇っぽさを消しています音譜

 

 

 

表札は少し浮いている感じですので、陰で名前も浮き上がる感じになっています音譜

 

 

もうちょっときれいに写真撮ってアップしたかったのですが、今も雨が降っているのでえーん

もう少し、使った植栽や購入したものや仕様を公開しようと思っていますルンルン

ゆにゃぱぱの家で参考にしていただける箇所があればいいのですが・・・

まだこのブログ閉じるつもりはないので、ちょこちょこアップさせてください音譜

こんばんは!

二児のパパ、ゆにゃぱぱです!

 

忙しくてなかなか更新できていませんでした・・・ガーン

色々書きたいことあるんですけどね・・・アセアセ

 

今日はタイトル内容を少し書きますグッ

外構工事が入ってから40日近く経ち、そろそろ終わります!

 

その為・・・植栽の買付けで植栽の卸売業者に行ってきました音譜

ちょっと遠かった〜滝汗

 

ゆにゃぱぱの家は植栽を植える箇所が多めですニヤリ

よくシンボルツリーっとか聞くけど、うちはどれが???って感じですもやもや

 

どこの場所に植えるかはまた後日に書きますアセアセ

 

 

観葉植物のエリア・・・

ジャングルですか?笑

 

 

こう言うのが南国っぽくて好きですキラキラ

 

 

いいのあるじゃん照れ

 

 

高さがある木はこれくらいかな?

3mくらいのやらロベフェニックスとか・・・

 

 

低木とか入れたらこんな感じウインク

 

 

 

うーん照れ

 

南国っぽい感じ出てきましたね爆  笑

 

まだここは一部なので、来週の火曜日に全部仕上がるので、そこは楽しみにしててくださいチュー

アップするのが楽しみですルンルン

 

玄関近くには「レモン」植えることにしました音譜

んで次の実ができるために、切って持って帰っていいよ〜ってことだったので、持って帰ってきましたパー

 

 

あっ!間違えたニヒヒ

 

 

品種が違うらしいけど、レモンですニコ

でかいっすラブ

レモンサワー呑みたいルンルンルンルンルンルン

 

 

さてさて、お会計ですが・・・

50万位びっくりアセアセアセアセアセアセ

 

ですが・・・そこは友人なので、卸価格で変えるように社長さんにも許可もらってたので・・・

卸売価格で買えました照れ!!!!!!

 

近場の方で植栽の買付けしたい方は、仰っていただければ、友人に交渉しますね笑

 

それにしても、通常50万位の植栽って・・・

ゆにゃぱぱは理科の授業嫌いだったし、今でも植物って全然分かってないけど、南国テイストで最後仕上げていきますので、少しだけお待ちくださいウインク

 

買った植栽のリストは後日アップしようかな・・・

応援してください笑

こんばんは!

二児のパパ、ゆにゃぱぱです!

 

かなりご無沙汰しておりました・・・ゲッソリ

 

ゆにゃぱぱの家は、基本お米を炊く時に炊飯器は使っていなかったんですニヤリ

炊飯鍋でしたグッ

 

ただ、IHに対応していなかったので、買っちゃいましたパー

「STAUB」の「ライスポット」

 

 

これで5合炊けるらしいおねがい

 

最近の炊飯器はいいのが色々出ていますが、10万とか超えるのもあるじゃないですかガーン?

どれを選べばいいかも分からないですし・・・

 

んでこれですよチュー

 

ゆにゃぱぱの家が大好きなコストコにはライスポットのLサイズが売ってるって事だったので、ついつい買っちゃいました照れ音譜

 

問題点はお水の量の加減が難しいらしい・・・←今は美味しく炊ける水分量を妻が掴んだらしいてへぺろ

 

これで炊いたら美味いっすチュー

 

外食もなかなかできないこの時期に買って良かったです!!

 

色々な種類あるらしいので、徐々に増やしていこうかな音譜

 

外構工事も進んできているので、それも載せなきゃ・・・ニヤリ

こんにちは!

二児のパパ、ゆにゃぱぱです!

 

新居になったので、元々狙ってた

 

 

「BALMUDA!

 

ゆにゃぱぱは、家電大好きなんですよねルンルン

 

かなり前に友人が結婚した時にプレゼントしたのですが・・・

めっちゃパンが美味しいって言ってたので、新居になったらニヤリ

と狙ってたので買っちゃいました口笛

 

「美味い!!!

 

表面はサクサク(パンダ?) ←分かる人いますかねニヒヒ

中はモチモッチグッ

 

子ども達が

「美味しいチュー

って言ってくれますルンルン

 

(スーパーで買った超熟とかですが笑)

 

 

色々な種類に合わせて、ダイヤルを回して・・・

 

 

ガイドブックは近くにあった方がいいですねニヤリ

 

 

この写真ではエッグタルト?焼いちゃってますが笑

横のT-falこの色が全然オシャレじゃないゲロー

 

まぁーうちはIHなので、もう使わなくてもいいんですが、なんかあると使いたくなっちゃいますよね照れ

もうちょっと家が落ち着いたら位置は変えますアセアセ

 

後、上に乗っけてる黒い小さいコーヒーカップみたいなのに水入れて、このBALMUDAさんに入れて焼くのですが・・・

どう考えても小さいだろパー

 

ゆにゃぱぱ無くす自信あります笑

 

ってか、3ccや5ccの水だけでパンがこんなに美味くなるんかいびっくり

おはようございます!

二児のパパ、ゆにゃぱぱです!

 

外構工事も少し進んだのでUPします爆  笑

 

外構業者の名前も出していいとのことでしたので、出しちゃいますか照れ

 

GREEN SPACE株式会社

 

ちょっとお高いですが、オシャレな外構気になる方は参考にルンルン

 

アプローチ部分の塗り壁になるところが高さもイメージしやすくなりましたパー

ただ、ブロック1段分くらいは地面が上がってくるので、ちょっと低く見えてきますかねキラキラ

 

 

テレワークがずっと続いているので、外構の神様Yさんとは毎日色々な事を相談させてもらっているのですが・・・

「水栓少ないよねアセアセ

「ゆにゃぱぱは車自分で洗うならここら辺に水栓あった方がいいんじゃない照れ?

「植栽に水もあげるなら、ここら辺にあればいいね〜ルンルン

「壁から出してあげた方がおしゃれでいいかもね爆  笑

 

 

ブロック積み上げ終わってても対応してくれるんです照れ

ここの角にはシンボルツリーがくる予定ですおねがい

 

気付きと提案が凄いんですグッ

まさに神様です!!

 

オシャレ・デザイン →  友人のデザイナーKさん

使い勝手      →  外構の神様Yさん

 

こんな感じなので、みんなで話している時は変な会話になっている事ありますおいで

 

 

ポストはなるべく外から見えないところへ音譜

1枚目の写真(正面から)では見えなかったポストはここあるんです!

 

 

タイルデッキと人工芝になる箇所と、庭部分に行くための階段になるところですね音譜

 

 

向こう側に見える茶色いブロックが、まさかの軽量ブロック・・・

もう古いブロックなので、砕石としても使えないようなものになっているので・・・

急遽ここはもう変えてしまおう・・・

30万以上かかりますがゲロー

 

20メートル以上余裕であるのでお金もかかっちゃうんですえーん

まぁーブロックがいつか倒れたりして誰かに怪我させちゃったら嫌なので、そこは仕方ないかなパー

 

 

子ども達はYさんに色々遊びも教わって遊んでますラブ

Yさん、いつもありがとうございますチュー