こんばんは!
二児のパパ、ゆにゃパパです。
今回は色々なHMの気に入った空間です。
(住宅展示場の創りって、非現実的な感じがしますが何とか採用できないかなって思っちゃいますよね)
この頃はアイ工務店だけではなく、住友不動産も気になってた時ですね。
・床材

大理石はかっこいい → 費用が高い
あっ!大理石調にすれば良いんだ! → 傷が物凄い目立つ&髪の毛も目立つ
無垢 → 水の跡が目立つ
フローリングにするしかないか → 細いフローリングではなく太いやつが良い
こんな理由でうちは太いフローリングを採用しました。
・地下室

これはあったらかっこいいよね → 費用が高い&建築できるかは実際やってみないと分からない
これは不採用でした。
・ハイドア

普通のドアとは違って天井近辺までドアがあるやつ → これは空間を広く見せれるので、玄関からリビングに入るところで採用しました。ちょっと費用はかかりますが、費用対効果は高いと判断。
・外が見えるお風呂+外で涼めるバルコニーみたいなところ

外が見える=外から丸見えなのでやめました。
ドローンがもっと増えたら完全にアウトです笑
・外でお湯が使えるようなところ

これは採用です!うちは外構に関してはアイ工務店とは関係ない義姉の友人が青山とかで外構やってる知り合いがいたのでそちらに頼んでいます。そこはまた別の記事で書きます。
外でお湯が使えれば、子どもが汚してきたものを外で洗える。夏はプールの時にお湯が出せる。外でワンちゃん洗える。 → 採用です。
・キッチンの後ろ?に間接照明

これは絶対採用!お酒並べればBar気分?笑
そんなに多くの間接照明は入れてないですが、出来上がったらアップします。
・壁掛けテレビ

これは採用予定です。
その為、壁掛けするところは壁を補強してもらっています。
壁掛けしたい方は打ち合わせの時点で是非言っていただいた方がいいと思います。
・ガラスマリオン

これは住友不動産だけ?が扱っているようです(違ったらすみません)
これ欲しくて、住友不動産に気持ち行ってたなぁ笑
でも高いんですよ・・・汚れも目立ってたなぁ〜
・高級ブランドっぽいウォークインクローゼット

主寝室にウォークインクローゼットは採用しましたが、ここまでの雰囲気が出せるかは微妙です。
高級感出せるように頑張ろうと思います笑
・主寝室

この壁で少し仕切った感じが好きなので採用しました。
この壁の反対側が対面で妻とゆにゃぱぱのプライベートな空間持てるようにしています。
まだまだ書くこといっぱいあるので、なるべく参考になるブログになればと思います。
気になる点がある方がいらっしゃれば仰ってください!
先にそのブログを書きます♪