こんにちは!

二児のパパ、ゆにゃぱぱです!

 

そろそろだなーって感じてきました照れ

 

壁もほぼできていましたウインク

 

お風呂も特に変わってないのですが、ついつい見に行ってしまうニヤリ

(これは広いのか?1620にしましたキラキラ

 

 

ここにキッチンがくるのねニヤリ

 

 

キッチンの後ろの箇所はデッドスペースをわざと作って嵌め込むような感じにしてますえー

カップボードの上部に棚も作ってもらって、そこにも間接照明キラキラキラキラ

お酒も並べる予定チュー

 

 

キッチンとダイニング上部は折り下げ天井ルンルン

ここはぐるーっと間接照明入れてもらいますグッ

 

 

鉄骨階段横のFIX窓!

小さいですが吹き抜けにしてるので、ここから光も入るようにしてますパー

 

 

 

これは2階から小屋裏につながる階段てへぺろ

ゆにゃぱぱの隠れ場所になるかなびっくり

収納式はしごだと荷物の出し入れがしにくそうなので、固定式階段にしましたニヤリ

 

 

 

約10帖の小屋裏!

最初は子ども達の遊び場にもなっちゃうのかな?

結構広そうなので、物が増えたらここだなニヒヒ

 

妻「これいる〜?

ゆ「分かんないから、とりあえず小屋裏でいいんじゃね〜?

 

こんな会話になって、結局荷物だらけにならないようにしなきゃ滝汗

 

 

 

点検口から見たら断熱材がっつり入ってましたOK

 

大工さん「ここの家は断熱材が普通の家より入ってますね!いつもこんなに入っていないのですが・・・何ですかねびっくり

 

ゆ「断熱材多く入れるように変更したんです爆  笑

 

大「あー!だからか!見た感じ、普通の家の1.5倍から2倍位入ってるイメージですねニヤリ

 

ゆ「うちの家造っていただいてて、っこらへん気をつけてね〜て場所ありますか?

 

大「強いて言えば・・・1階が寒いかもしれないですねアセアセ

 

ゆ「えっゲロー!?

 

大「あー、言い方が悪かったですね笑 断熱がかなり効いているってことです!!

 

ゆ「おっ!じゃあ冬は暖房つけっぱにしてれば大丈夫ってことですかニヤニヤ?

 

大「いや、暖房つけっぱなしにしたら暑すぎると思いますので、少しつけた後は消すことになると思いますよウインクわかりやすく言うと、ちょっとエアコンで温度変われば十分ってことですねルンルン

 

ゆにゃぱぱは全然話が最初分かってなかったみたいですてへぺろ

 

大「後1週間くらいですが、お願いします!

 

・・・寂しいっすえーん

本当にいい大工さんです口笛

うちの担当者さんや現場監督さんが、

「凄い丁寧で早くて信用できる大工さんですチュー最高の大工さんに頼んでます照れ

 

この意味がわかりましたニコ

建った後のことはまだわからないですが、現時点ではいい大工さんだと思います照れ

 

色々と聞いたりしても教えてもらえますニヤリ

可能であれば差し入れ持って行ったりして、少しでも仲良くなっておくといいかもです照れ