運動会の季節ですね照れ

息子たちの小学校は今週土曜にありますチューリップ

地域によっては秋に運動会があるところもあるのかなニコニコ

 

 

小学校の運動会には過去4回、参加してきましたヒヨコ

 

保護者のおすすめの持ち物についてお話していきます☺️

しっかり準備をして子供たちの活躍を見守りましょうウインク

 

午前中で運動会が終わる学校なので

お弁当やらの準備は省きますねウインク

 

 

まずは水分!

春や秋といっても飲み物は必須です🍹

水分補給は大事なので、十分な飲み物を持参してください照れ

 

小さいお子さんの居る家庭は

ちょっとしたお菓子やジュースがあるといいかもしれませんねおねがい

 

次に、敷物や折りたたみ椅子キラキラ

 

 

 

他の学年の競技時間中など、

自分の子の出番ではないときに立ったままだと疲れてしまいますアセアセ

 

短時間とはいえ、地面に座るのは疲れるので

レジャーシートや軽量で持ち運びが簡単な折りたたみ椅子があると快適ですOK二重丸

 

 

日差しが強い日は日焼け止めと帽子も忘れずに流れ星

 

 

午前中でも日差しは強いことがあるので、

しっかり日焼け対策をしましょう☀️

 

 

汗拭きシートやタオルも必要です😄

子供の汗を拭いたり、自分の暑さ対策にも使えますハート

 

暑い日には、持ち運びできる小さい扇風機を首から掛けて行った事もありますグリーンハーツ

 

運動会のプログラム星

子どもの演技場所をメモしといて観覧席の場所も

前もって大体決めておきます!

 

子どもたちの晴れ舞台、しっかり目に焼き付けたいですよね星

 

これは当たり前ですが、カメラやビデオカメラ📷

必要な人は三脚も忘れずに流れ星

持参して、子供たちの輝く瞬間をしっかり記録しましょう気づき

 

 

天候が不安定な場合に備えて、雨具も準備しておくと安心です☂️

突然の雨にも対応できるようにしておきましょうOK

 

 

以上が、運動会に持っていくと便利なアイテムのリストですおねがい

 

しっかりと事前に準備して

子供たちの大切な一日を楽しくサポートしましょうラブ

 

皆さんの運動会が素晴らしい一日になることを願っています{emoji:001_char3.png.爆笑}