この間、息子の学校の授業参観がありましたニコニコ

 

 

小学校入学してすぐの授業参観、何着て行けばいいのかって悩んだ記憶がある魂が抜ける

 

 

今回は私が仕事で行けず、主人に行ってもらったのですが

 

何度か授業参観に参加してみて、こんな服装が良いかも!と

 

私なりのおすすめポイントを書いていきますまじかるクラウン

 

 

 

1.爽やかな印象を与えるカジュアルなスタイル

 

ジーンズやカジュアルなパンツに、明るい色のシャツやブラウスを合わせるとグッド乙女のトキメキ

 

 

 

 

2.子供たちと一緒に過ごす時間を楽しむため、動きやすい服装が重要チュー

 

授業時間中の約一時間、保護者は立ちっぱなしで授業を見ていますウインク

 

足元は普段から履き慣れたスリッパ、フラットなルームシューズを準備しましょう乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

教室にはエアコンが設置されていますが、エアコンが効きすぎることもあるので

 

自分で調節できるよう、羽織ったり、脱いだりできる物を一枚持っておくといいかも飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

3.あまりにもカジュアルすぎる服装は避け、清潔感のある服装を心がけましょう

 

例えば、シワの少ないシャツやきちんとしたジャケットを取り入れると良いですふんわり風船ハート

 

 

 

 

授業参観は、普段見れないお子さんの学校の様子をみる良い機会なので

 

私も毎回楽しみにしている行事の一つですラブ

 

 

 

皆さんの授業参観コーデの参考になれば嬉しいです