3歳になったみっちょの誕生日は富士で!


金曜の夜、みっちょ誕生日当日、


私は14:30であがり、帰って車をピックアップし


まっすぐ保育園へお迎え歩く


3歳になったからなのか、


みっちょちゃん、3回もちゃんとおトイレできました!!


ポーン3歳になったらやろう、と決めてたのかな?笑


皆さんに見送られ、そのままいざ富士へ車ギザギザギザギザギザギザ

うちの職場全員、夫の職場の人も全員、みっちょの保育園も先生たちみんなに知られている私たちの富士サファリパーク行きだった泣き笑い家族みんな言いふらしすぎ泣き笑い


15:45出発、渋滞が始まる前に…と思ったのに


毎回のことながら、また首都高の環状線で間違え


どんどん日は暮れ、


東京から出られないんじゃ…不安


とパニクリながら運転


みっちょは途中お尻痛くなったのかめちゃ号泣


夫が海老名にいたので海老名でピックアップしたんだけど


海老名に着いたのがすでに18:30。


やばくない!?


こっからまだ宿まで1時間以上あるんだけど!!!ゲロー


と思いながら東名高速を走る。


しかし首都高より全然、全然走りやすい!


まじで首都高の分岐なんなの。

高速で分岐されるとわけわからない→間違えてもすぐ降りれなくて遠くに送られるを繰り返す笑


結局、20:00過ぎに到着したのが


ホテル時之栖


私たちはドームハウスに泊まりましたラブラブ





ここのホテル想像以上にすごくて


ドームハウスだけで50棟くらい?あったのかな?


他にもホテルの棟が2つ?とかあって、さらにキャンプにグランピングも!


天然温泉レストランいくつかとか噴水のショーもあって1つのビレッジみたくなっていた!!


たぶんクリスマスマーケットもやってた!


イルミネーションキラキラこの時期で良かった〜





1泊では回りきれなかったからもっといたかったな〜


夜はさすがにみんな疲れていたので外にはあまり出られなかったから


イルミネーションもっと楽しみたかったな真顔


翌朝は朝食付プランにしたのでバイキングナイフとフォーク


夫は地方のビジホに平日は毎日泊まっているので


ビジホマスターなんだけど


彼の中のベスト朝食、ルートインを上回るんだそうな泣き笑い

ちなみに彼のベストオブベストはタビノホテルというところらしい。


納豆がいつの間にか好きになっていて2パックご飯に、めかぶととろろも食べてて


日本人以上に日本人凝視健康思考強めって感じだった笑


みっちょと私が待っている間にビュッフェとりにいってたんだけど


ずーっと


ダディ!ダーディー!!あっダディだ!!


と、遠くからダディの位置をずっと確認、


声でかいから、周りの人も


どんな人だ?って見るよね泣き笑い


ダディはみっちょの推しですね飛び出すハート

ちなみにうんちしても、ダディうんち出た!って私がおむつ替えようとしても夫に行く。夫が寝てても起こしに行く。夫はもはやじぃやと化してる笑


みっちょは座ってられないので2人で外食は行かないんだけど


夫がかなりお世話&動画のおかげで朝食は食べられ


前日散歩できなかったので時之栖をお散歩〜




富士山が綺麗に見えすぎて、


あれ富士山ですよね?ってログハウスのスタッフ(受付の人)に聞いた笑


11:00チェックアウトだったけど


サファリパークが10:00オープンだったので


9:30に出発を



と思っていたけどお散歩したりして10:30近くにチェックアウトしましたトラ


長くなっちゃったので続きは次で◎






UMAくん