引っ張り続けますがね、、、
水曜日の夜から発症し、
4日目、日曜日。
本人、元気で、プツプツあるよ、とはいうもののそんなに痒がりもせず眠れるようになったんだけど。
でも!
水疱結構大きいのたくさんある
足の裏と手のひらは出始めも早かったからなのか、
結構引いてきているような?
という感じで、真っ赤になってプツプツの形はわかるけどあまり出っ張ってはいない感じ。
でも!
膝とヒジあたりに大きめの水疱が結構数多く出ていて
明日も保育園行け無さそう。
行っても良いと医者は言うけど、
確かに食欲もあり水分も取れているし発熱もないけども。
6月からプール(水遊び)も始まっているし
他のお母さんみたらきっとびっくりする、、、
お尻とか太ももも出ていて先生もきっとびっくり。
うつらないとわかっていても…というやつでもなく、
しかもうつるらしいし
病院行かなくて良いんだよね?皮膚科行った方が良いのかな?あと残らないよね?という不安が。
ということで、外に出ないとどんどん私の海外移住熱が高まる。
妄想なのかね?笑
結局は、古巣がいちばん行きたいんじゃん?と思い始め
カナダなら今すぐでも行けるな、と思って。
真剣に調べ始めている
みっちょがしっかりしてきてくれたから
飛行機の時間長くなっても大丈夫そうだなーと思ったのが大きいかな?
あとは自分の英語力とか。
やっぱりオーストラリアのアクセントに慣れられるか不安で。
カナダは住んでいたのでイメージも湧くし、なんたって住んでいたからシステムもわかるし。
みっちょの学校のこと考えて
できれば教育費無料になる州が良いので
その辺も踏まえて調べ始めようかと
まだまだわからないけどねー
でもこういう目標があるのはやっぱりモチベにもなるし
できるかわからなくても、調べることで知識も増えるし良いね
と、前向きな気持ちにしつつ…
明日も仕事お休みになるであろう、会社に迷惑かけるであろう、、、泣
今日のおやつはなんとココナッツ🥥
夫がスーパーにそのままのココナッツ売ってるの見つけて、中はココナッツウォーターだし食べられるから、と言って買ってきて現地の人のようにナイフ(包丁)で捌いて?た。現地の人感溢れすぎててウケた。笑
ゆ