さぁ折り返しの5日目からはタイ北部チェンマイへ。

朝5時。

送迎付きのため、ドライバーとガイドがまた迎えにきたよ。

さらばバンコク!

7:50の便でスワンナプーム空港から国内線でチェンマイへ。

空港について、ガイドがチェックインカウンターを間違え、時間ギリギリに。

ガイド、また笑ってごまかす。オイニヤニヤ

飛行機には間に合い、また離陸を見届けることなく爆睡。

機内でクレープ的なのが出たから食べてみた。

友だちは相変わらず爆睡。zzz

約1時間ほどでチェンマイに到着。はやーい!

{032A1C0F-33F2-4564-B243-18F08DF6BFF1}

チェンマイ空港からホテルまでは送迎手配ができなかったので、

自力で行くことに。

友達に、空港から市内までいくらくらいかかるか調査済み。

ソンテオっていうミニバスに乗るなら、相乗りなら1人30-50バーツ程度、

チャーターするなら1台150-200バーツ程度。

ちょうど空港の到着ゲートを出たとこにチャータータクシーカウンターがあり、

150バーツで行ってくれるってことだったのでそれで手を打つことに。

待つことなく乗ることができ、快適タクシー。

タイでは、相乗りミニバスのソンテオ、バイクタクシーのトゥクトゥク、普通のタクシーと3種類がメジャーな移動手段かと思うけど、

タクシーはやっぱり快適!

そして、実はそこまで高くはない。

トゥクトゥクも、わりとそこそことられるから、

チェンマイのガイドさん曰く、トゥクトゥクは高いからタクシーを活用しているのだそうな。

Grab taxiっていうアプリは現地の人が使ってるタクシーアプリらしいから

行く人はぜひご参考まで。

チェンマイの町並みは、ちょっとバンコクとは違って可愛らしい。

{730C9521-5615-4817-AE3F-1ECE1A3A3CE1}

{044549A1-7D33-4313-887E-27776A3D33C4}

家の色使いもカラフル!

古い町なんだけど、観光客向けに新しい建物も増えていたりして、

ふるさと新しさが入り混じっている町。

チェンマイの中心には、旧市街って呼ばれる塀で囲まれた中心街がある。

旧市街は元々、偉い人たちが住んでいたところなんだって。

今は、ゲストハウスもよく見たよ。

午前中、チェンマイに着いたためチェックインは出来ず、

荷物を預かってもらって町散策へ。

早速かわいい雑貨屋さん発見ラブ

現地の虫除け購入。

{0F97CE26-2F00-43F6-90E0-64BB1B0166B5}

これ、自然のハーブとかから作られている虫除けで、

パクチーみたいな匂いするの。ニヤニヤ

友だちに嫌がられながらも私は今回の旅で使い続けたわよ。

ターペー通りは観光客向けで、可愛い雑貨も多いのでおススメ。

この通りにある銀行の換金レートは結構良かったから、

現金足りなくなったので追加で30,000円換金。

中国人がとにかく多いタイランド。中国人に間違われ続けながらも換金完了。ニヤニヤ

少し歩き続けていると、お寺発見。

中に入ってみると…

{70F39BFC-AA39-48B9-9DEF-89163184FD7E}

マッサージあった!

フットマッサージ1時間150バーツ。安い!!!

あき竹城似の店員さんに案内され、外でフットマッサージ。

これ、この旅行のマッサージ最安値かも。

{1F6A2E08-A0C9-41A3-972E-1EEA438ADFE5}

マッサージのあとは、お昼ご飯。

お昼ご飯は、タイ北部で有名なKao Soyという麺を食べた。これ美味しいラブ

{B3DB08A9-95AD-4041-8CDB-D2C046C264C6}

この写真、私が食べたんじゃなくてタイ人の友達が送ってくれた写真だけど。笑

揚げた麺が付いてくるのが特徴。パクチーも登場して、美味しい麺でした。

トイレに立ち寄ったホテルが可愛らしかったので写真を一枚。

{D97F6886-569D-49BE-990F-C046B8E3F0A9}

この日は4:30に近くのホテルに集合して、この旅最大のメインイベント、コームローイ祭りへいざ!

イベント行く前にホテルに戻ってチェックインしました。

続きます。