の活動をしている企業に話を聞きに行ってきた。



思ったよりも、直接私たちが何かするっていうような



青年海外協力隊、みたいなのよりは



もうちょっとお役所仕事感があった。



良くも、悪くも。



最近、自分には、スピーディでバリバリやっていくのが良いのか



ゆっくり確実に、長いスパンでの仕事が向いているのか



考えることが多い。



メーカーだと、それに加わって商品が出来るところが見れるのも魅力的なのかなーって思う。



でも、メーカーだと、海外へ行くチャンスは



企業説明会でいうよりははるかに少ないのかな、って思う。



あーあー



もうどうしたらいいのか分からん。



早く就職したいなーもう学生も疲れちゃったしね…。。



っていうと、社会人は甘い!とかいうのかもしれないけど



学生だって大変よ。特に精神面。



友だちもいないしねー大学院生で、休学戻りだとまじ孤独(TT)