今年はついに東京も積雪しましたね。
私はですね、
ぶっちゃけ…
雪なんて、でぇーきらいじゃー!
と内心思っておりますよ、ええ
でも、我が家は小学校受験を控えた家庭でもありますので、そんなことは言っていられません!
都内で雪を体験出来るチャンスはそうそうないので、昨日はゲロゲロに寒いのに朝からテンション上げて、いつもより早く起きて、いつもより早く家を出て、息子氏と積もった雪の上を歩いたり、びしょびしょの雪の上を歩いたり、雪の上で滑って見たり、ジャンプしたり、遊びながら登園しましたまじ寒かった。
やっぱり子供は雪降ると嬉しいよねー
なんて思いながら電車に乗った時、事件は起きました。
降雪の影響で、電車は多少の遅れが出おり、いつもより満員の状態です。そんな中、さっきまで寒い所で遊んだ息子氏が言うわけです
おしっこしたい。
降雪の影響で速度を落として走る静まり返った満員電車の中、このセリフで周りの大人たち全員が凍り付いたのではなかろうかと思いましたよ。
私は内心
漏らすなよ、漏らすなよ!
満員電車でお漏らしとか考えられない!
お願いだから漏らすなよー!と、ヒヤヒヤでしたが
こんな時こそ母親の安定感を見せつけなくてはなりません!
大丈夫だよ!もうすぐだからちょっと我慢してみて。
と平然と言ってみせましたよ。
それでも息子氏は
今出ちゃう!出ちゃいそうなの!
でもここは、息子の今すぐ出したいなんて言葉、ガン無視ですよ。ここは満員電車の皆様にも安心してもらわなくてはならないので、母であるこのワテスが焦り倒す訳にはいきません。
大丈夫だから、○○はお兄ちゃんだからトイレまで待てるから!ママ知ってるよ、○○なら絶対に大丈夫!
とかなんとか、もう自分に言い聞かせている状態
そして、静まり返った車内で
突如
ブリブリ、ベリベリベリー!
と、盛大なオナラを連発してしまった息子氏。
ちょま、ちょまー!!!
オナラしないでよ!!
流石に焦り倒す私。
えーなんで?
おしっこ我慢してるよ?
と、オナラはギルティだと思っていない様子の息子氏。何一つ悪びれていない
なんなら、更に
ブリブリーと二発のオナラをぶちかましてくれました。
この満員電車でおしっこと騒いだかと思ったら盛大なオナラをしてしまい、申し訳ないと思っていたけど、悪びれる様子のない息子氏と相変わらず静まり返った車内がアンバランス過ぎて、だんだん面白くなってしまって笑いを堪えていた私。
ちらっと目の前を見たら、目を閉じながら笑いを堪えているおじさんと、ニコニコしてる女子校生がいて、ですよねと思いましたよ
紆余曲折ありながらも息子氏は、どうにか駅まで持ちこたえまして、お手洗いは無事にトイレで済ませることができました
満員電車でオナラとか、その説は大変申し訳ありませんでした🙇と、同じ車両の乗客全員に謝りたい
