新年長を目前にしていることもあり、お受験の勉強が難しい問題の入口に差し掛かってきております。
鏡の見え方の問題とか、影とか、左右とか…なかなか4歳児に理解してもらうことが難しいことばかり。
それでも、先生から言われます。
この憎き鉄板ワード。
あとはご家庭でやってくださいね
もーね、そんなこと言われたら
そら、しゃくれますよ。
白目剥きますて

なんなら、しゃくれながら白目を剥くという、合せ技もやっちゃうよ

こんな調子で先生の言葉に過剰反応してしまい、ひっそりと変顔ばかりしている私ですが
先日、痛く褒められましてね。
可愛い天然のママさんに、




私が褒められるポイント、ソコ



ソコなのね



いつも頑張ってるね
とか、働きながら偉いね
とかそーゆーのじゃないのね





もっかい言うけど
最近白目が上手になってますよ〜



って、コレ。
喜んで良いんですか



いや、良いわけない。
でもさ、そんなに褒めてくれるなら、そらーもー、綺麗なゆで卵のような白目、剥きましょうか。顎に団子通せるくらいしゃくれましょうか。と、芸人魂に火が点きましたよ。
全く。
私ったら、勉強せい!ですわ

