新潟のお米 せいろうこそだて米が当たった





わーい







見て~





めっちゃかわいい~












この茶色のお米袋と 上のグルグル巻きの紐が



米ってかんじで テンション上がった~
←ワカル?(笑)


しかも!手書きのお手紙が入ってた




ちょーキレイな字で



っつか、手書きに かなり感動!!!!
新潟の人
いい人だぁぁぁ


ありがとうございます





そんな素敵な人達が作るお米



美味しいに決まってる









コシヒカリと
こしいぶきの 食べ比べセット


まずは




食べたことない こしいぶき
から

いただきます



炊飯器開けたら めっちゃイイニオイ







(炊きたてホヤホヤは、湯気との戦いに負けて
写メれなかったwww)
ご飯によそろう






もちもちしてる~









1キロあったんで、もう半分は
炊き込みごっはん~








丸美屋のとり五目的なヤツですがっ










冷めても めっちゃ美味しかった~







で!
いっつもは無洗米だから
「お米のとぎ汁」がお肌にイイってのを見て
やってみたかったのー







お米のとぎ汁 洗顔







とぎ汁 ボウルに取っておいて


おおおーっ

真っ白




傾けると 下に白い沈殿物
←いかにも お肌に 効きそうだ








ネットで検索して 洗顔は
「倍の水を足して パシャパシャ
」だって





残りは
お風呂に入れて白濁風呂を楽しんだよっ



お湯がなめらかで シットリして いいかんじ

むふふっ





これで私も新潟美人んんん







次は コシヒカリで あややんちで食べた
おにぎらずをマネっこしよーっと


楽しーみっ



