昨日、退院しました!


入院からぴったり1週間での退院です。


現在の体調は、、フラフラショボーン

ベッドで横になっている分にはいいけど、起き上がるとふらつく。

歩くとふらつく。

壁伝いに歩いて移動はできるけど、昨夜リビングの真ん中、壁がないところで、脚がガクガク。倒れかけましたガーン

何でこんなに?ってぐらい動けない、、

力が入らない、、


先週金曜は、ふらついていたけど筋力あったのに、、

今は立つのもシンドイ

昨日の朝、主治医に言ったところ、『退院延期する?』みたいになりかけた。けど、フラツキと脚の力が入らないだけだから、退院しちゃったのよね

周りに木曜退院って言っちゃってたし。。


退院して間違っていなかった、とは思っているんだけど、それにしても、、フラフラ。ガクガクしすぎじゃない?



主治医に聞いたら、、

ステロイドの反動かもしれないし

筋力の使い方が分からなくなってしまったのかも。とのこと


脳の腫れは治るのに2ヶ月ぐらいはかかる。

同じ腫れでも、症状が出る人も出ない人もいる


ステロイドは、今週月曜の点滴から量を減らしてある。退院した昨日からは錠剤。錠剤は1カ月ぐらいかけて無くしていく。

腫れの状態見て2ヶ月ぐらいかけるかも。どんなに長くても半年とかはやらない。

ステロイド服用で菌に弱くなるからと、抗菌薬も出ています。


来週水曜に主治医外勤のクリニックで診察。MRIはもう少し先でいいかな?と言っていたけど、私のフラツキの酷さからやっぱりMRI撮ることになりました。


主治医のクリニックまで行けるかな?

ターミナル駅の移動が、、

ダンナの送迎か、母親の付き添いか?