こんにちは。

日本の心を旅する
東京と沖縄の魅力発見アドバイザー

yunです。



人は不安になると 

ついないことに目が行き、

いろいろ足したくなります。



例えば、


片付けよう!

としたらなぜか収納グッズを

買いに行きます。



収納グッズ買うより

先に収納しているモノを無くすべし

なんですがね。




例えば、

最近、ニキビが気になってる

という場合、

ニキビ対策化粧品を付けたくなります。



肌の上に付けたす前に

肌から余分なもの(油分、角質)を

取り除く、クレンジングや洗顔が先です。



スキンケアでも書きましたが

美肌を目指すなら

お化粧品で肌に付け足すことより

毎日の洗顔が必要なんですよ。




例えば
このままでは不安、
我が子の将来が不安、
だと幼児教育に中学受験にと重ねます。


家事、育児、会社員でフラフラなのに
もっと頑張らなきゃ
と副業まで重ねたりします。


どれか辞めて、会社員を一生懸命やる
とか
学校教育と家庭での学びを堪能させる
とか、
引き算が先なんですよ。




旗から見たら、「ああ無理してるな~」
と思うワーママさんが
しばらく見ないなと思ったら
「実は鬱になり休職しています」

というケースを見てきました。



憧れるのは自由です。


根本的な考え方が

どんどん付け足さなきゃ、

だと何をやっても満足できません。



思考がソトに向いている限り、

いつまでたっても

追われていて、自分も家庭も

不安定になります。



中村淳彦さんの話しが

まさにその通りだなとうなづきました。

「まずは支出を減らすのが先!」



まずはいったん落ち着きましょう。


あれもこれも欲しがる前に
あなたには十分あるものに
気づきましょう。


そのきっかけは旅がオススメです。

非日常な異国気分になれる沖縄へどうぞ。
私のイチオシは10月。

あなたはあなたの人生を!

お仕事が行き詰まる、
ミス連発しちゃった、
子供との時間がとれない、
あ〜あ、辞めたい…


子育てと働くあなたのモヤモヤが
解決できたら、
今日1日笑顔でいられます。


とっておきの沖縄旅女性は

メルマガでお待ちしています。

メルマガをクリックしてね。



いくつになっても諦めない
あなたを応援しています。

今日も一日平和に過ごせ

ますように。


 
 

フォローしてね!