こんにちは、yunです。

ゴミ袋有料化になって3ヶ月、
奥さん、どうされていますか?

我が家は、スーパーで無償入手していた
ストックが切れたので
ゴミ袋用に購入しました。

ケチケチ精神の賜物で
今まで無制限に使っていたゴミ袋を
なんとか最大限に使えないか
考えるようになりました。

1枚のゴミ袋にできるだけたくさん
入れてからゴミに出したいのです。

そのためには
大きい袋を買いましょう
ではなく
今ある袋に収まるよう
ゴミの量を減らすのです。

娘がホイホイ捨てるものが
一番、かさばるので
とにかく分別。

さっと洗って乾かせば
プラスチックゴミに出せるもの
(ヨーグルトやゼリーの容器など)
は、つぶせないのでスペースとります。

そんなケチケチ精神で
ゴミを減らそうとして
改めて分かったことがあります。

簡単に食べられるものは
ゴミを増やします。

我が家は旦那が圧倒的にこのタイプで
カップラーメン、
総菜、
冷凍食品、
お刺身盛り合わせ、
小分けヨーグルト、
などとにかくゴミが多いのです。

ゴミ袋一つに収めようとすると
ゴミを出さないように
買い物しますし、
料理してもゴミを出さないよう
使い切ります。

ゴミ袋有料化になって
レジでゴミ袋を買うか
どこで買うか考えている方も
多いと思います。

奥さん、
ゴミ袋一枚いくらより
考えるべきは
ゴミそのものを減らす生活を
見直すことですよ。

昨夜はそぼろ御飯
大根の葉はお味噌汁に入れちゃった