おはようございます。


今日は自主お稽古日。

家のリビングでも、小回りで舞いますが

今、棹を使う演目もあるので

やっぱりスタジオが助かります。


昨日は結局

支部のスケジュールの問合せに

病気のことも取りまとめてくださっている姉弟子に話さざるを得なかったし。

でも、前回の闘病時よりも、自分の覚悟ができているというか、話し出し方を迷わないというか。


ただ、この治療スケジュールが決まるまでの間は、やはり修行の身としては、チャンスは逃したくないし、当てにならないと思われてチャンスを奪われることを恐れてもいます。

細胞診で黒だとわかったからには、闘わないわけにはいかないので、今までの自分の実績から考慮されると思うと空恐ろしいです。


次の検査の準備として、

昨日はデュプイトラン拘縮の治療ながら、ガンの治療で通っている病院の先生がご実家病院で対応しているので、切れている喘息の吸入薬の処方箋を出してもらい

今日は近所の皮膚科に行ってアレルギーのお薬をいただいて

アレルギー反応が出にくいように治療する予定です。主治医からの指令です。

PETではなく、造影CTが撮りたいらしく。

その差は、よくわからないのですが、プロの感覚を信じていますので。


思ったより10年生存率も低いわけで。

うまくいくように準備します。