昨日から家人が留守で、家の空気がキレイかも。おほほ。静かだし。

で好きに作り置き料理したり、お稽古したり、ダラけたりしております。

で、書と能面の彩色で使う筆を確認しております。


洗いの状態

命毛の状態

いろいろ確認しました。

洗いが甘かったり、ちびていたり、使えるものをわかるように整理。

初めの頃は、何もわからず、合ってるかもわからず適当に洗って保存していたので、今になっては恐ろしいです。

時々こうやって、どの筆を何本持っていて、どんな状態なのか確認しなくちゃと思いましたよ。


命毛(イノチゲ)…筆の軸になっている毛

禿筆(トクヒツ)…穂先が擦り切れた筆

         「ちびた筆」


藤原佐理の臨書をした時は、先生からちびた筆を丁度いただいて臨みましたが、家にもありました笑