そういえばですが。


きっと普段からUSBメモリを使っていても

ファイル形式を気にしてないかと


私は能楽の動画など

一時間くらいiPhoneで録画していたり

音源の整理にも

USBメモリを活用しています。

その上、アンチークラウド派。

昔からシステム関係に関わっていたので

データはわかる手元でバックアップ取りたい。

でも、ファイルが4GB以上あることも

普通にありまして。

そうすると通常のファイル形式FAT32では

保存することができません。


私は通常、Windowsを使っているので

USBをNTFSにフォーマットし直して

保存しています。

普通の容量でしたら保存可能です。


困っている方は試してみてください^ ^