おはようございます。
先日
書道教室で先生とのお話で
今の子どもたちは
積んでいく楽しさを知らないかも…とか
大学も実学ばかりになって
図書館にも源氏物語のコーナーすら
ちょびっとしかない
先生のお家の方がたくさんあるって
笑っていたのですが。
今朝
婦人画報の有料記事の無料部分見たら
志村ふくみさんと玉三郎さんの
対談記事を読んで
近江商人の運鈍根
を見掛けて
コレだよね
と思った朝(笑)
師匠運がスペシャル級なのは
鈍で運を引っ張ったんだー
と自惚れる朝💦
人より鈍臭かろうが
愚直にやっていきましょう。
あ
スプラトゥーンじゃないよーw