おはようございます。


最近

台湾漢方が面白くて。


以前アップした


DAYLILY


とか


こんなのとか(笑)


朝から

薬膳デザートを

作っています。


午前中は

お弟子さんのzoomお稽古があるので

ちょっと支度して

声出ししときます^_^


男の人なので

まずは

高砂

をじっくり一年掛けました。


粘り強く

ルールを覚えたほうが

楽しんでもらえるタイプだと思ったので

出てきた節まわしを

端から解説。

今では

「ココは前のソコと同じ節ですねー」

というと

だいたい読みこなしてくれるように。


高砂のような

強吟という節使いは

どう声を出すか

感覚が難しいと思いますが


羽衣のような

弱吟は

初心者が謡うと

コーラスのようになってしまいますから


強吟から入門がいいのでは?と

おかげさまで確信しました。


でも

私のお弟子は

粘り強い人なので

高砂一冊

こなしましたが

人によっては

嫌になりそうなので

楽しんでもらえる手立てを

用意しなければいけませんね。


では

煮込んで(笑)



支度始めます。


良い週末をお過ごしください^_^