おはようございます。

 

今日はちょっとだけ。

先日の呪文のお話を。

結局、プログラムとかシステムとか

なんというか言葉の羅列が多いのですが

やってることは、

とある呪文で、自動でできるようにする

ってことが多いのです。

ここのところいじっていたSeleniumっていうのも

実際に時間があったら遊んでいただければと思います。

 

簡単だから。

やってみてください。

なーんてことないけど。

 

このSeleniumというのは

Web上で、決まった動きを毎日したりする業務を

自動化するためのプログラムです。

エクセルなんかでも

使っていらっしゃる方があると思いますが

なんだか、このSeleniumっていうのが

Web上の業務に最近よく使われるらしいです。

 

では、スタート!

 

Chrome使っていらっしゃったら

https://chrome.google.com/webstore/detail/selenium-ide/mooikfkahbdckldjjndioackbalphokd

こちらからSeleniumIDEというのの

拡張機能を有効にしてください。

そしたら、

拡張機能っていう右上のマークをクリックすると

 

拡張機能がメニューで出てきますから

SeleniumIDE

をクリックします。

 

一番上の新しい記録するよーというのを選択。

 

例えばプロジェクト名 test1とか入れます。

 

最初にスタートするWebページを指定します。

ここでは、ヤフーにしてみました。

 

そして

スポーツページとか

ぽちぽち推移したり

検索したり

Webでうろうろします。

そうすると・・・・

SeleniumIDEさんが

ちゃんとレコードしてくれています。

で、一連のWebでしたことをし終えたら。

 

SeleniumIDEの

ストップボタンで停止させます。

 

▶三角ボタンを押すと

Webページで記録された動きが繰り返されます。

 

こんなことを延々やっています~~

 

今日もみなさん

お元気でお過ごしください!