今回の美術館巡りは
琳派
@ 山種美術館

入口近くに
技法を再現したNHKの番組が流れていて
撒き潰しなどの技法を
実際に目にすることができた。

やっぱり
マンガが発達する日本にあって
デフォルメする力が
笑えるほど面白くて
金色にキラキラしてるだけでなく
屏風が立てられる角度で
乱反射するのまで
狙ってるのかと思ったり…。

屏風絵も迫力あるけど
お軸の軸装が
とても素敵で贅沢。
布好きなので
一々、それぞれと
取合せにウットリ。

酒井鶯蒲《紅白蓮・白藤・夕もみぢ図》
が好きだったかも

そして…思いがけず
石山切
まで見られて感激!

最後に
田中一光の
武満のコンサートポスターが
これまた圧巻で
お腹いっぱいの展示でした!