昨日は書道のお稽古日でした。
私は、当たり前のことながら
日々、それに触れていないと前に進めないお稽古ばかり(笑)
毎月の競書は
かな、かな半切、漢字
と出しています。
それと、前回から日書展に出したので
毎日展の出展もお声掛け頂き
有効に使わないとお金も機会も勿体ないけれど
とりあえずは、スタートさせていただくことに。
ここ数日
オリンピックが盛り上がっていますが
何度も何度も、何度も何度も繰り返す同じ動き
っていうのがある。
ホント、能も書道も同じように
そうやって研ぎ澄ましていく稽古だと思います。
奇跡は起こせるものじゃないですが(笑)
能の師匠によく言われる言葉に
僕を目指すのではなく、
僕の見ているものを一緒に見ようとすること
が大事だというのがあります。
昨日は、能の諸々のせいか
字に力がないと書道の先生から言われました。
精神状態が作品に出てはダメよ~
と言われました。おほほほ。
全く邪念ですね。
潔くいろんなことに向かいたいと思います。