昨日、なんとなく書きましたが
体幹が定まって筋力があれば
真っ直ぐ無駄なく歩けるのですが
筋力がない人はどうするか。
筋力がある人に指導されても
ない人の気持ちはわからないし
言われた通りにしても
そうじゃなくて…って言われるだけです。
まず
体幹を感じるのは
肋骨に力を入れてキュッと引き締めた時です。
この感覚をキープすると
頭の上から吊り上げられているみたいに
感じませんか?
それと
能の場合
足を運ぶ時に
腕を振ってはいけません。
そのためには
肩甲骨をキュッと引き締めます。
その両方を続けると
筋肉痛になるところが
体幹です(笑)
これが出来ないと
修羅ものの動きが不自然になります。
逆に出来ると
身体を捻って前に押し出た時
自然に腕が付いてきます。
きっと
ランニングの時
腕を振って走って
効果的になるのは
体幹が整ってからなのでは?
と思います。
悩める皆さんへ
私の場合でした(^_^)